今日のお昼すぎ、明日の競馬ブックの新聞ネット購入時に、ヤフーニュースの記事に気づいた。
「後藤浩輝騎手死亡」の記事に背筋がゾクッとしました。
「えっ、なんで?」・・・ダイヤモンドSの落馬の翌日乗ってたよね?
そう思いつつ記事を開くと、なんとも「首吊り自殺」と・・・見て悲しい気持ちに。
後藤騎手といえば若き頃は暴力事件もありましたが、大きな落馬事故から3度復帰してきた、特に近年は復帰まもなくの落馬で先週も昨年の11月に復帰しての落馬でまた後藤騎手落ちたの?大丈夫か?と思ったが翌日騎乗してて勝ってたみたいだったし安心したのだけど・・・。
後藤騎手は関東の騎手なので、関西の競馬中継中心に見てる東海地区の自分はそれほど知ってるとは言えないが、スポーツバラエティにも出演したりして面白いトークをしたり勝利者インタビューでもファンをたのしませるパフォマーンスやトークで盛り上げた騎手でまさかそういうことを考えてるイメージは予想できなかったです。
もちろん、長期に渡りケガとの闘いから帰り、また落馬事故に遭いそれでも不屈の闘志で復帰してきた本当に競馬の騎手が好きなんだなって熱いものを感じてました。
競馬だけでなく丁寧な解説と楽しい話術もあれば元気であれば生きていけただろうに残念です。
先週の落馬は捻挫ということでしたがさすがに後藤騎手も事故の多さにいろいろと悩まされたのかなと思いました、やっぱり恐怖感も襲ってくるだろし、この復帰までの苦労した道のりを考えると相当に心が傷ついてたのかもしれません。
本当に、かわいい奥さんと小さい子供を残して、彼は自ら命を絶ってしまいました。
せめて家族には弱い部分見せてよかったのにひとりで悩みとか辛い気持ち抱えていたのかと思うと気の毒でしかたありません。
いつも明るい人を楽しませるサービス精神旺盛な後藤騎手だからなかなか現実味が湧かないし認められないファンも多いでしょうが、俺としてはただただご冥福をお祈りします。
明日も予定通り競馬は行われます。競馬場には献花台も設置されると聞きました。
自分の場合は行くことできませんが、ブログにて書かせていただきました。