ゴッド セイヴ ザ キョロ・ザ・ワールド!!! | 『生きては捕まらない!!!』

『生きては捕まらない!!!』

趣味の競馬、映画、音楽、日々のことなど書くのでよかったら気軽にコメなどお願いします絡んでね。よろしくお願いします+。(*′∇`)。+
よろしくお願いします。

このブログにも何回か書いたことあるので知ってる人もいると思うけど、大好きなとてもいい歌を歌う『キョロ・ザ・ワールド』て素晴らしいバンドが昨年の12月10日のラストライブで解散してしまいました。


ほんとうはその時にこの解散の記事を書こうと思って実際書き出したのですけど、言葉がうまくでてこなくて多分未公開記事で保存してあるんちゃうかな(;´Д`A


いや、もちろん東京中心に活動しているバンドなのでラストライブは東京で開催されたので、行くことはできなかったのですが、行きたい気持ちはすごくあったのです。


足が痛くならないときだったら、行ってたかもしれない。


いや、ただここにその後悔を語ろうと思ったわけではないよ。


今の自分にとってはライブ行けることはタイミングとか調子とか気持ちとかもちろん経済的にもだけどいろんなことが揃ったときにしかいけないし、スタンディングは厳しいからね。


その最初の解散の発表があったのが、ヴォーカルキョロちゃんのブログでした。

そのときはバンドとしては解散するけどもちろんソロで弾き語りはするんだろうと思ってたのです。


でも、そうではなくていわゆる解散⇒引退という意味合いだったのです。


ずっとブログは読ませていただいてたので、なにか昨年はライブ活動も少ない気がしてたし後半はいろいろと悩まれてるような節も感じてたので大丈夫かな?とも思って心配してたのですが、もちろん大きい衝撃もあったしやはり人生の分岐点というかそういう大切な岐路に立たされて相当悩まれてたと感じましたね。


でもね、こういう結論が出たことは聴く側にとっては本当に寂しいことだけど、キョロちゃんとしては一歩前に進める答えが出たってことだからね。

まだ先は霧が立ち込めてる状態だろうけど、また晴れて太陽が差してきたならば、ステージに帰ってくるかもしれないですしね。

そういう言葉が俺にとっては希望だし救われるんだ。


実のところ、キョロちゃんの歌をほとんど毎日聴いてるんです。

CDもいいんだけど、ずっと不定期でやってたネット配信ライブ、これを聴きながらトークとライブを聴きながら寝るといい感じで不眠症のボクが寝れるんです。(眠剤ももちろんあるけど安心するの)


なんかさ、他の弾き語りの配信してる人もいるんですけど、聴いてみたりするんだけどキョロちゃんの声、曲じゃないとだめなんですよね。


そうそのトークもほんとに心に残るんです、(トークは音量が小さいけど・・・それも子守唄になったりねw)


ただ、もうこの配信も行われることがないから増えてはいかないんだけど、かなりというかほとんどと言うか未公開以外はCDに焼いてあるからね(*´∀`*)


いや、それで最後の解散ライブが決まってからはほぼ毎日この弾き語り配信をしてたのです。時間は不定期なので録音ので聴いたりしてましたが、なかなかこれまで歌わなかった初期のころの楽曲も楽譜を探していっぱい歌ってくれたのですよ。


お話も名古屋のライブのことやら思い出のトークもしながらね。

あの時は自分も本当に嬉しかったです。

とても小さなライブハウスでびっくりしたけど結構前から聴いててCDも通販でほとんど買わせてもらってライブ観たいってずっと思ってたからね。

ぁ、ちなみにキーホルダーは5種類セット買ったのにもったいなくていまだに使ってません(^_^;)


その名古屋ライブは1番好きな「夜を抜け出して」は聴けなかったけど「夜は朝を連れてくる」とかアルバム「あの子は流星群」からバンドサウンドがガンガン胸に響いたよ。

最後に握手してくれたときめっちゃパワーもらったし、また絶対に行こうと思ったもんね。


で配信の話に戻りますが解散ライブまでカウントダウンであと何日ていうように「私の思い出ワンマンや」と言われてたけど、ほんとにこの配信はよくてさ、いやー貴重な聴くの初めての過去の歌もいっぱい歌ってくれてそれがいい歌ばかりで泣けるね。

ハムスターのモグーンの歌とか、引きこもり時代に作られたという、『トイボックス』~閉ざして閉ざして、誰も入ってこないでひとりでいれば全部叶うの~めっちゃくちゃ好きやー!!!


ほんとにこんないい歌を沈めたらもったいなさすぎるよー(´;ω;`)


ぁ、沈めてはいないけどね。。。(;´Д`A


でも、心に響きまくりでなかなか簡単にはライブ行けなくともまた行きたい観たいんだよね。


だから、ゆっくりでいいから好きなことやりたいこといっぱいして心が潤って元気になっていって欲しいのです。


俺は今までどおりCDや配信を繰り返し聴いてその時を待ってるから、もっといっぱい素敵な歌を聴きたいから待ってるのだ。


そして、キョロ・ザ・ワールドは俺のなかでは永遠だけど、ありがとう、お疲れ様と言わせてください★