【ステイヤーズS・結果】
中山競馬場でステイヤーズS(3歳上・GII・芝3600m)が行われ、終始好位でレースを進めた横山典弘騎手騎乗の3番人気デスペラード(牡6、栗東・安達昭夫厩舎)が、直線で2番手追走から一旦抜け出した4番人気ファタモルガーナ(セ6、栗東・荒川義之厩舎)を捕らえ、これに1/2馬身差をつけ優勝した。
勝ちタイムは3分47秒8(良)。
さらに1.3/4馬身差の3着に1番人気クリールカイザー(牡5、美浦・相沢郁厩舎)が入った。
Sペース
前半 39.1-52.0-1.04.5 後半 47.3-35.7
予想(馬券)は見送りましたが、上位人気での決着。
中でもデスペラードは昨年に続いての連覇、横山典騎手が「前走のレースはここへつながるため試した乗り方」と言ってた、ガッツポーズも飛び出す勝利で横山典騎手、いい形で結果につながりましたね。
ファタモルガーナは2~3番手で前を見ながら、途中で前に行ってしまう馬もいるなか自分のペースで進む、デスペラードは今日は抑えて中断から好位、人気のクリールカイザーも好位からだから前々の馬での決着ですね。
4角ではファタモルガーナが先頭から押し切り態勢も、デスペラードいつのまにか内に入れてファタモルガーナの直後で外に出し捕まえに動く、さらにその直後のクリールカイザーは内を突く。
逃げるファタモルガーナ、しかし外からデスペラードがいい脚で伸びる、交わす、半馬身抜け出しゴールイン!
2着はファタモルガーナ、3着はスズカデヴィアスの追撃を抑えたクリールカイザー。
やはり、この距離はデスペラード強いですね。今年はいろいろな戦法で競馬したデスペラードですがここでは好位からきっちり差し切り、結局長距離で安定した実績のある3頭の決着ということでした。
1着 ⑧デスペラード (3番人気)
2着 ⑫ファタモルガーナ (4番人気)
3着 ②クリールカイザー (1番人気)
単⑧520円
馬連 1830円
馬単 3650円
3連複 2180円
3連単 13910円
【金鯱賞・回顧】
中京競馬場で金鯱賞(3歳上・GII・芝2000m)が行われ、中団の内でレースを進めた川田将雅騎手騎乗の1番人気ラストインパクト(牡4、栗東・松田博資厩舎)が、直線で外に出して先行各馬を一気に交わし去り、最後は中団の外から早めに動いていた4番人気サトノノブレス(牡4、栗東・池江泰寿厩舎)に1.1/2馬身差をつけ優勝した。
勝ちタイムは1分58秒8(良・コースレコード)。
さらに1/2馬身差の3着に2番人気エアソミュール(牡5、栗東・角居勝彦厩舎)が入った。
前半 35.7-47.7-59.8 後半 47.4-35.4
④ラストインパクト
カレンブラックヒルが逃げる展開で中断から内ラチ沿いを進んだラストインパクト、4コーナーから進路を探りながら外に持ち出してあとは34.6の末脚で一気にで前を飲み込む、開幕週も差し切りで重賞連勝でした。
デビューから大物と言われて期待されあとひと押し結果に結びつかないレースもありましたが、今秋G2連勝でいよいよ期待できる勝利、ここ2年金鯱賞から有馬記念連対馬を送り出しているレースだけに年末の大一番での注目も集まりそうですね。
⑫サトノノブレス
今日はちょっとゲート出てダッシュがいまいちつかなかった感じで思ってたよりも後方、中断よりも後ろの外目を追走、でも800標識すぎたあたりからじわじわ前に進出して4角ではラストインパクトの前にいましたから逆に目標にされてしまった感はありますが、向こうのほうが切れるぶんこの馬は勝ちに行く自分の競馬をしたと言っていいんじゃないでしょうか。
終始外をまわってきてこの競馬だから、この馬も強い内容みせたかなって思います。
もう少し前々につけられたらもう少し楽に行けたかもしれませんね。
前走の天皇賞で前が詰まり追えずに負けた力は伊達じゃなかったですね。
⑤エアソミュール
この馬は前走後、放牧でここへということだったのですが前半ちょっと掛かってましたね。そして4コーナーも前が詰まってか騎手が手綱を引っ張るような感じになってましたね。
直線もやや狭いとこにいましたし最後は前を割って伸びていましたし力は示しましたが、あとは折り合いがつけば毎日王冠のようなキレを使えたのかなという感じかな。
まぁ他では、カレンブラックヒルはやはりこの距離は微妙に長いように思えるのですが、オールカマーは2200で0.2秒ですから微妙ですけどね。。。
あとは昨年、屈腱炎から長期休養明けでここを3着で有馬記念でも2着したウインバリアシオンですが、今年は5ヶ月の休養明けでにんきも集めていたのですが、やはり病み上がりそうそううまくはいかないでしょうね。
それでも4コーナーから大外に出していい感じでまわってきて、直線は失速、次につながればと思える内容だったのではないでしょうか。
力はある馬だし地獄から2度も帰ってきた馬、大事に使って結果出して欲しいと思います。
1着▲④ラストインパクト (1番人気)
2着◎⑫サトノブレス (4番人気)
3着〇⑤エアソミュール (2番人気)
単④380円
馬連 1260円
馬単 2290円
3連複 1700円
3連単 8560円
金鯱賞の馬連ゲットですがこちらも人気上位で安い配当。
明日は中京競馬場2つ目のG1チャンピョンズカップ(GⅠ)ダート1800mです。
昨年まで阪神競馬場で行われてたジャパンカップダートから生まれかわった秋のダート王決定戦に砂の猛者どもが激突!
寒い中京で熱い闘いが!
では(o・・o)/~。。。

