衝撃のラスト3F!飛躍の秋へ!ラストインパクト!(京都大賞典・結果) | 『生きては捕まらない!!!』

『生きては捕まらない!!!』

趣味の競馬、映画、音楽、日々のことなど書くのでよかったら気軽にコメなどお願いします絡んでね。よろしくお願いします+。(*′∇`)。+
よろしくお願いします。

【京都大賞典・回顧】


京都大賞典2014


京都競馬場で京都大賞典(3歳上・GII・芝2400m)が行われ、3番手でレースを進め、4コーナーでは前2頭と離れる形となった川田将雅騎手騎乗の3番人気ラストインパクト(牡4、栗東・松田博資厩舎)が、直線に入って脚を伸ばし、2番手から一旦先頭に立った6番人気タマモベストプレイ(牡4、栗東・南井克巳厩舎)をゴール前で捕らえ、これにクビ差をつけ優勝した。勝ちタイムは2分24秒2(良)。
さらに1.3/4馬身差の3着に1番人気トーセンラー(牡6、栗東・藤原英昭厩舎)が入った。なお、2番人気メイショウマンボ(牝4、栗東・飯田祐史厩舎)は10着に終わった。



今日は結果動画で見ました。ラストインパクト今日は好位から折り合いついて最高の競馬内容でしたね。

逃げ馬が不在で、タマモベストプレイがいくのを並びかけていくトゥザグローリーが抑えきれず序々に引き離して逃げる形でしたが、それほど速くはなかった(前:36.3 1000:1.00.7)


タマモが2番手で今日は3番手からゲート後ちょっと行きたがるとこを抑えて抑えてラストインパクトでその後落ち着いて行けてたし距離もこのくらいのほうが合うのかな。


人気のメイショウマンボ、トーセンラーはちょうど中断に同じ位置から進んでいる。

直線手前あたりから先に動いた外から追い出すメイショウマンボだが、ちょっと手応え怪しかったですね。。。

そして、直線トゥザグローリーのリードをじわじわ詰めてくるタマモベストプレイ、さらに3番手からいい脚色のラストインパクト、今度はタマモとラストインパクトの一騎打ちだがラストインパクトの脚色は止まらない!


よく食い下がるタマモベストプレイを最後クビ抜け出したラストインパクトが優勝、これで重賞2勝目。

2着は展開と前走勝利の勢いを味方にタマモベストプレイが粘り込み。(後:35.1)


ややはなれて3着も馬群を捌いてきたトーセンラー、4着は後方2番手からよく差を詰めてきたヒットザターゲット。


結局、メイショウマンボは今回も牡馬相手にいいところなし。休み明けもあったかもしれないが昨年の秋初戦は久々のローズSを強い内容で快勝し牝馬G1連勝したのだが、どうも牡馬相手では力を出しきれてないようだ。

今回の休み明けは動きも良さそうな評価だっただけに牝馬同士のエ女王杯でどれだけ変わってくるかが注目か。


そして勝ったラストインパクトは位置どりもよかったしあの位置から33秒8で抜け出されると後方からは差せない。それでもトーセンラー、ヒットザターゲットは33.6 33.5の末脚できてたのだから展開が向かなかったぶん負けたと言っていいと思う。

次は期待できそうだ。


で、予想はいい狙いだったのだが、2頭軸なのでハズレ。。。

ほんとに買い方の選択ミス。買い方がへた、へた&クソwww

そしてもうここまでくると運だけだった。その運がまったくないおれは・・・・゜・(ノД`)・゜・


なんとか秋はドドンと大きいの打ち上げたい・・・んだけどな(;´Д`)




1着◎⑦ラストインパクト (3番人気)

2着△⑩タマモベストプレイ (6番人気)

3着▲②トーセンラー (1番人気)



単⑦520円


馬連     2890円

馬単     5090円

3連複    2540円

3連単   17470円







というわけで、もう明日は水曜日、今日から沢尻エリカのファーストクラス新シリーズはじまるね。(関係ないか。。。)


来週は3歳牝馬G1最終関門!秋華賞です。ハープスター不在で、オークス馬ヌーヴォレコルトが立ちはだかる!果たして樫の女王に一矢報いるシンデレラはいるのか!?


最後の女子同期生対決に注目ですっ!


土曜日は古馬牝馬の争い、府中牝馬ステークスです。


では|Д´)ノ 》 ジャ、マタ。。。