【シリウスS・回顧】
阪神競馬場でシリウスS(3歳上・GIII・ダ2000m)が行われ、2番手でレースを進めた幸英明騎手騎乗の1番人気クリノスターオー(牡4、栗東・高橋義忠厩舎)が、3~4コーナーで一旦手応えが怪しくなるも、直線に入って盛り返し、好位の外から前に取りついてきていた3番人気ナムラビクター(牡5、栗東・福島信晴厩舎)との競り合いを制して、これに3/4馬身差をつけ優勝した。勝ちタイムは2分3秒8(良)。
さらに1.1/2馬身差の3着に7番人気トウシンイーグル(セ6、栗東・山内研二厩舎)が入った。
人気も割れていたのですが最終的にはクリノスターオーが1番人気で、そのクリノが好スタートで予想どおり大外からサトノプリンシパルがハナ主張、2番手に控える形で隊列は落ち着き、誤算だったのはケイアイレオーネがゲートの出ももっさりで最後方からの競馬でラスト4コーナーでも捲くりきれずの大外直線勝負になったことで馬券はオジャン。。。
本命のナムラビクターは今日は-16kg細い感じはないもののハリが好調時と比べると・・・(解説の評価)それでも好位外目5番手とこれはいい位置。
その直後の内からトーシンイーグル、ちょうど中段。(前36.4)
4コーナーの感じからは逃げるサトノプリンシパルに真ん中クリノスターオーには鞭が飛び、並びかけるナムラビクターは楽な手応え、「これはもしや・・・」と思ったが、なにがなにが、直線で幸騎手の激しいアクションで2頭の間を割って抜け出してくる、外のナムラビクターもやはり実力馬離されながらも食い下がる。(後35.8)
内で粘るサトノは一杯で中断差し込んでくるトーシンイーグルに交わされて4着、3着はトーシンイーグル。
もちろん最後方から外で最後1番最速の目立つ脚で追い込んだのはケイアイレオーネ、これいかダートで3F、34.9秒は、速い。。。
トーシンとは展開と位置取りとの差か。。。
しかしクリノスターオーは2走前は平安Sで12番人気だったのに、厩舎で走り方の見直しをして結果につながったとか・・・いやはや見事に目覚めたようだ。
1着△④クリノスターオー (1番人気)
2着◎⑩ナムラビクター (3番人気
3着…⑦トーシンイーグル (7番人気)
単④300円
馬連 840円
馬単 1510円
3連複 4280円
3連単 15330円
明日は電撃6ハロン!新潟スプリンターズS!今日の競馬見てても前有利は濃厚そう。
あとはうまく捌いてきた馬ということになるか。。。
それではまたじょー|Д´)ノ 》 ジャ、マタ