大激戦制して!初重賞勝ち!エアソミュール!(鳴尾記念・回顧) | 『生きては捕まらない!!!』

『生きては捕まらない!!!』

趣味の競馬、映画、音楽、日々のことなど書くのでよかったら気軽にコメなどお願いします絡んでね。よろしくお願いします+。(*′∇`)。+
よろしくお願いします。

【鳴尾記念・回顧】


鳴尾記念2014


阪神競馬場で鳴尾記念(3歳上・GIII・芝2000m)が行われ、中団後方でレースを進めた戸崎圭太騎手騎乗の1番人気エアソミュール(牡5、栗東・角居勝彦厩舎)が、直線に入って外から脚を伸ばし、ゴール前は好位から脚を伸ばした9番人気アドマイヤタイシ(牡7、栗東・橋田満厩舎)・後方から馬群を縫って上がってきた10番人気フラガラッハ(牡7、栗東・松永幹夫厩舎)との際どい争いとなったが、これをわずかに制して優勝した。勝ちタイムは1分59秒1(良)。
ハナ差の2着はアドマイヤタイシ、さらにハナ差の3着はフラガラッハとなった。



天候が微妙だったのですがなんとかもってくれたので無事に良馬場で行われた鳴尾記念。

テレビで見たら雲のあい間に青空もありましたね。明日の安田記念も馬場ができる限り回復してくれるといいのですが・・・。


前走は道悪に掛かって伸びがまったくなく終わってしまったエアソミュール、じっくりここ目標に良馬場でレース前も落ち着きあったエアソミュール。

おなじ厩舎のエックスマークがスタートで押してたのですが行き脚つかず結局控えた。結局トゥザグローリーがハナに、トウカイパラダイスも2番手、その後ろ内にカレンミロティック、外アドマイヤタイシこのあたりが先行勢。


トーセンジョーダンはその後ろの中断から、後方は後ろから3番手の位置にエアソミュールとフラガラッハが並んで追走、さらにサクラアルディード、ロードオブザリング最後方。


今日はエアソミュールも折り合いついてて4コーナーから直線の中程まで持ったままで楽な手応え、ラスト1ハロンで追い出すと内アドマイヤタイシと叩き合い、最内にはカレンミロティックだが外2頭、手応えほど追い出して伸びないもののなんとか凌いでエアソミュールが勝ったがゴール前馬群を縫って追い込んだフラガラッハが2番手に猛追、微妙だったもののアドマイヤタイシなんとか2着、3着フラガラッハ、しぶとく粘ったカレンミロティックは4着まで。。。


しかし直線の手応えから楽勝かと思いきや、内のアドマイヤタイシも抵抗して結局接戦の末ゴール前出たエアソミュール、もちろんアドマイヤタイシも褒めるべき内容ではありますがこの重賞勝ちをステップにさらなる飛躍を期待したいですね。


あとは3着のフラガラッハ、今日は内の馬群を捌いての最後の猛追、内回りの2000mでロスのない競馬で大健闘、あわやでしたね。


そして昨日は5番人気、今日は2~3番人気あたりをふらふらしてたと思ったら最終的には1番人気に推されてたんですね。



1着◎⑪エアソミュール (1番人気)

2着△⑩アドマイヤタイシ (9番人気)

3着△②フラガラッハ (10番人気)



単⑪390円


馬連      3520円

馬単      5130円

3連複    28180円

3連単   108720円




そんなわけでして、ひさびさに馬連的中、さすがに3連単は自信落として買わなかったけど10万馬券だったか。。。

まぁおれもこれを機に好調の波に乗れるといいな。


明日は、東京マイルで次世代のマイル王が決まる!

世界のジャスタウェイか、未知の魅力3歳マイル王ミッキーアイルか、復調最強5歳世代の巻き返しか、豪華メンバーでマイルのニューヒーローが決まる!


では、またね~( ´ ▽ ` )ノ