昨日と今日観たDVD映画のこと書きます。
今週末からクローズの新作が公開されるのですが、ナビゲート番組見たらやっぱり面白そう。
今回はキャストも監督も総入れ替えで製作されるということで、どうなのかな?とは思ってたけど、一応主人公は東出くんて俳優みたいだけど、東出くんだけなんかひと昔前の不良ぽくない?
なんか正統派てのも変だけどさ、髪も普通だしちょっと見方を変えると硬派な演歌歌手風な雰囲気がしてしまう印象でした。
でさ、クローズZEROは原作の前のことを描いたという設定でしょ、でも今回はZEROの後ってこと言ってたけど、それだとなんか合わないような気もするんだけどな。。。
すると原作の坊屋とZEROに出てたヒロミ、ポン、マコと同じクラスだったから合わなくない?
まぁそこは大人の事情ってやつですかね。
まぁでもとりあえず今回も見たくなったから、行けたら行きたいけど時間と金があればですね。
では、DVD。。。
【レッドドーン】5点
あらすじ
アメリカの田舎町にパラシュート部隊が襲来し、瞬く間に町を制圧。 休暇で帰郷していた海兵隊員ジェド(クリス・ヘムズワース)は弟やその友人たちと共に森に逃げ込み、アメリカ全土が北朝鮮軍に占領されたことを知る。やがて敵の襲撃に遭い目の前で兄弟の父を殺されたことから、愛する人々を守り祖国を取り戻すため、若者たちは徹底抗戦を決意する。
これはリメイク作品なようでオリジナル見た方の評価は厳しいようで、北朝鮮がここまでの武力ないだろって感想もありましたがバックにロシア軍が加担してるとかって設定になってるものの、まぁそこは物語ですしね。
実際ここまで攻めてきて気づかずというのも、今の時代無理だろうしアメリカ軍が何らかの情報伝達で動くだろうよね。
それにこの身内で結成したウルヴァリンズってなんだよって感じもするね。
素人たちが急に鍛えてもあれだけ戦えないでしょうけどね。
で、元々は中国だったらしいけど、北朝鮮に変えられたとか、そういう裏情報はいいんですけど・・・。
それで、オリジナルの方はもちろん観てないけどなに考えてるのかよくわからない国で威嚇の弾道ミサイルやら核やら怪しい国でこの悪とヒーローがはっきりしてる設定はいいんじゃないかな。
戦闘シーンもそんなに悪くはなかったよ。
でもいかにもアメリカ映画ぽくなってたわ。
ただただ、実際ここまで一気に攻めてこれるとは思えないしそこは割り切って見れば面白いんじゃない。
【アイスピットオンユアグレイブ2】7点
あらすじ
モデルのケイティ(ジェマ・ダーレンダー)は、自己プロフィール用の写真を無料で撮影してくれるという男性3人組の話に乗る。だが、撮影現場で彼らの怪しげな言動に不信感を覚えた彼女は、途中で撮影を中断してさっさと逃げだす。その後男性たちのうちの一人が彼女のアパートを訪れ、あることがきっかけでレイプにまで発展してしまい……。
オリジナル「発情アニマル」のリメイクでヒットしたアイスピットオンユアグレイヴの2作目です。
今回もカメラマンのやつら酷い、痛い、の残虐すぎる暴力で、そしてやっぱり今回もしっかりケイティを殺しておかなかったために、復讐劇がはじまるが・・・これまた残虐なシーンの連続で・・・。
ただ、男連中は相当酷いことしていわば同じようなことされてるわけだから、仕方ない部分もあるよね。
もちろん、復讐といえどやり返したらそれも犯罪になる世の中だけどこういう気持ちは理解できるしやつらは人間として相当なクズだからしゃあないね・・・としか言えんわけよ。
でも映画としてはこれで、すこしでもスッキリしたと思えればこれはこれでいいんだろうとも思うよ。
とにかく、インパクトは前作同様に強烈でした。