ただならぬジジイ!ダガノグランパ!(ファルコンS・若葉S・結果) | 『生きては捕まらない!!!』

『生きては捕まらない!!!』

趣味の競馬、映画、音楽、日々のことなど書くのでよかったら気軽にコメなどお願いします絡んでね。よろしくお願いします+。(*′∇`)。+
よろしくお願いします。

【ファルコンS・結果】


ファルコンS2014

中京競馬場でファルコンS(3歳・GIII・芝1400m)が行われ、後方に構えた福永祐一騎手騎乗の1番人気タガノグランパ(牡3、栗東・松田博資厩舎)が、直線で外から脚を伸ばして各馬を捕らえ、スタートで出遅れながらも直線で馬群を縫って伸びてきた3番人気サトノルパン(牡3、栗東・村山明厩舎)にクビ差をつけ優勝した。勝ちタイムは1分21秒2(良)。
さらに1.1/4馬身差の3着は、11番人気アルマエルナト(牡3、美浦・伊藤大士厩舎)と7番人気ベルルミエール(牝3、栗東・高橋亮厩舎)の際どい争いとなったが、わずかにアルマエルナトが先着。



注目のスタートで、本命に推していたサトノルパン出遅れ、ゲートに課題のある馬だったのですがここで痛恨の出遅れは痛い。

ハナはスピードあるネロ、そしてシゲルカガが先頭~2番手、サトノルパンは追いついていって後方集団の中、その外にタガノグランパ、最後方からアルマエルナト。


直線、最初にベルルミエールが伸びてきて先頭に、内を突いて後方にいたアルマエルナトが飛んでくる。

しかし直線の長い中京、外からなだれ込んで伸びてくる馬が差を詰める、内ラチから外に持ち出して進路を探し捌いて追い込んできたサトノルパン、外からスムーズに伸びてくるタガノグランパ、この2頭の脚色がいい。


最後は追い込んだタガノグランパ、追い詰めるサトノルパン、この2頭の争いだったが、外スムーズに来たぶんタガノグランパが優勝、2着よく追い込んだサトノルパン、こうなるとゲートの出遅れが悔やまれる。

3着に最内からアルマエルナト人気薄。。。


まぁ結果、後ろの馬ばかりで上位ということで、まさに直線の長い中京で追い込みを生かした馬同士の決着。

大方の予想通りの展開とはいえ、大激戦アルマエルナトって~買えません(;_;)




1着⑬タガノグランパ (1番人気)

2着⑥サトノルパン (3番人気)

3着④アルマエルナト (11番人気)



単⑬370円


馬連     870円

馬単    1660円

3連複  12840円

3連単  47980円





【若葉S・結果】



阪神競馬場で若葉S(3歳・OP・芝2000m)が行われ、後方のインでレースを進めた岩田康誠騎手騎乗の2番人気アドマイヤデウス(牡3、栗東・橋田満厩舎)が、直線で馬場の中ほどに進路を取って脚を伸ばし、最後は好位から粘った1番人気ウインフルブルーム(牡3、栗東・宮本博厩舎)に1馬身差をつけ優勝した。勝ちタイムは2分1秒4(良)。
さらに1.1/2馬身差の3着に3番人気サウンズオブアース(牡3、栗東・藤岡健一厩舎)が入った。



皐月賞に向けて注目のトライアルレース若葉Sが行われました。

朝日杯3着のウインフルブルームが圧倒的人気を集めて、好位から抜け出す競馬の中、後方待機から馬群をうまく抜け出し直線、外のサウンドオブアースと並んで伸びてきたアドマイヤデウスが鋭い末脚で人気のウインフルブルームを交わしたウインも抵抗するも1馬身離された。


父は朝日杯を勝ち古馬でダートで活躍したアドマイヤドンを持つアドマイヤデウス、皐月賞へ関西から強力な伏兵馬が飛び出した、2着はウインフルブルーム、レース運びは完璧だったものの目標にされたぶんもあるか、本番でどう変わるか注目したい。


そして、昨日フラワーCを優勝したバウンスシャッセが牝馬で皐月賞に挑戦することが発表されましたね。

5着だったダンスダンスダンス以来、強い牝馬路線より適性ある距離でということでしょう。

こちらも話題、注目になりそうですね。



1着③アドマイヤデウス (2番人気)

2着⑫ウインフルブルーム (1番人気)

3着②サウンドオブアース (3番人気)


単③510円


馬連     430円

馬単    1280円

3連複    680円

3連単   4460円






明日は天皇賞春へ1年ぶりのリベンジへゴールドシップ登場、阪神大賞典!皐月への最終切符3枚トライアル、スプリングSです!


であ~また~ね~(◞‸ლ)