【クロニクル】
あらすじ
超能力を手にした、高校生のアンドリュー(デイン・デハーン)、マット(アレックス・ラッセル)、スティーヴ(マイケル・B・ジョーダン)は、自分たちの姿をビデオで記録することに。超能力を使い、他人がかんでいるガムを口から取り出したり、女子のスカートをめくったり、空中でアメフトをしたりと、退屈だった毎日を刺激的なものに変える三人。そんなある日、クラクションを鳴らして後方からあおってきた車を、アンドリューが超能力でスリップさせる。それを機に、彼は超能力を乱用するようになり……。
高校生の3人があるものを見つけて以来、超能力を手に入れるというお話。
素人が撮影したカメラのような演出の映画でこの手法もう飽きたというか目が疲れるしほんといくら撮影ヲタクでもなんでこんなとこ撮影してるんだよって場面もあるのはお約束か。。。
まぁそれでもこのストーリーは面白かった。こういう能力を手に入れるといろいろとエスカレートしていくってのもなんとなく読める展開だけど1時間半を切る作品でテンポもいいしサクッと観れた。
超能力で空を飛び回るシーンもよく出来てたし楽しめる作品だった。
【ホワイトハウスダウン】
あらすじ
大統領ジェームズ・ソイヤー(ジェイミー・フォックス)を警護するシークレットサービスを目指すも、不採用となってしまった議会警察官のジョン・ケイル(チャニング・テイタム)。不採用だったことで幼い娘を悲しませたくないと、気晴らしも兼ねて彼女を連れてホワイトハウスの見学ツアーに参加する。だが、そこへ謎の武装グループが乗り込み、瞬く間にホワイトハウスを制圧した上に大統領とケイルの娘らを人質にして籠城。未曽有の事態に全世界が混乱する中、ケイルは武装グループに挑む
この映画のちょい前?か同時期にエンドオブホワイトハウスて映画も公開されてたんだよね。
好みもあるだろうけど、そのエンドオブの方は劇場で観たのもあるけど、そっちのほうが面白かった。
でも、こちらも評価は高いだけあって充分楽しめる作品になってるのでぜひ。。。
エンド・・・は北朝鮮が攻めてきた設定だったが、こちらはアメリカ人によるテロか。あまり言ってもネタばれなるので・・・。
まぁアクションはどちらも迫力あるものだし手に汗握る攻防が楽しめるアクション映画だった。
【キックアス】
あらすじ
コミックオタクでスーパーヒーローにあこがれる高校生デイヴ(アーロン・ジョンソン)は、ある日、インターネットで買ったスーツとマスクで、ヒーローとして街で活動を始める。何の能力も持たない彼はあっさり犯罪者にやられるも、捨て身の活動がネット上に動画で流され、“キック・アス”の名で一躍有名になってしまう。
もうすぐ新作が公開だというのにようやくキックアスと言うなかれ、このDVD、大手の某レンタル店にしか置かれてなくてネットの動画でようやく見たのだ。
もちろん、ヒットガール役のクロエグレースモレッツ、こう見るとまだまだ子供だね。
それでいてあのアクション。可愛いヒロインの誕生って感じですかね。
むしろキックアスじゃなくてヒットガールってタイトルでもいんちゃうかって活躍ぶりでしたね。
まぁ半分コメディのアメコミヒーローものですね。
そのキックアスのほうはほんとに普通の人間じゃん!でも誰もが憧れるスーパーヒーロー。
そういう気持ちは感情移入できる部分もあるよね。
うん、これは評判どおりの面白さ。
むしろ、映画館で観たかった。
22日公開の次作は映画館に観に行くの決定だな。
いやぁ、キャリーで見たかぎりクロエの成長度が・・・ということはヒットガールも大きくなってるよね。
そして、新作にはジム・キャリーも出てるらしいから本当に楽しみです。