【京成杯・回顧】
中山競馬場で京成杯(3歳・GIII・芝2000m)が行われ、中団でレースを進めた柴田大知騎手騎乗の5番人気プレイアンドリアル(牡3、川崎・河津裕昭厩舎)が、直線に向いて力強い伸び脚を発揮。一気に前を交わし突き抜けて、同馬の後ろから先に動いた1番人気キングズオブザサン(牡3、栗東・荒川義之厩舎)に2馬身差をつけ優勝した。
勝ちタイムは2分1秒1(良)。
さらにアタマ差の3着に道中最後方から追い込んだ4番人気アデイインザライフ(牡3、美浦・鈴木康弘厩舎)が入った。
最内から行くと思われたホルボッシュは控えての競馬。
朝日杯では掛かって馬群に沈んだプレイアンドリアルでしたが、今日は中断の後ろでじっくり折り合っていたし仕掛けも前を見ながら我慢して追い出し、結果的にはここでは1枚上の力を見せる勝利でした。
前走は転厩の影響であまりきっちり仕上がってなかったとか言うの見たけど、後でそう言われてもやなぁ。。。
しかも今回は最終的には5番人気まで人気を落としてたし、これでまたクラシックに向けて人気になりそうだね。
しかし、2着のキングズオブサンも頑張ったんだけど、プレイ…に直後で目標にされてしまった感じだね。
あとは最後方から追い込み賭けたアデイインザライフ、新馬から2戦目での重賞だったが思いきった作戦で3着に突っ込んだ。
他ではマイネルグレヴェル、今日は牝馬ながらに4着に踏ん張った。やはり前につけて競馬したほうがいい結果につながるようだがペースも味方したか。
1着⑫プレイアンドリアル (5番人気)
2着⑯キングズオブサン (1番人気)
3着⑪アデイインザライフ (4番人気)
単⑫730円
馬連 2040円
馬単 4700円
3連複 7430円
3連単 43250円
【日経新春杯・回顧】
京都競馬場で日経新春杯(4歳上・GII・芝2400m)が行われ、2番手とほぼ並んだ状態から2コーナーを回って単独先頭に立ったC.ルメール騎手騎乗の2番人気サトノノブレス(牡4、栗東・池江泰寿厩舎)が、そのまま直線に入ってリードを取り、最後は外から差を詰めてきた1番人気アドマイヤフライト(牡5、栗東・橋田満厩舎)の追撃をクビ差凌いで優勝した。
勝ちタイムは2分24秒4(良)。
さらに1.1/4馬身差の3着に4番人気フーラブライド(牝5、栗東・木原一良厩舎)が入った。
いや、今週も外国人ジョッキーですかぃ。
まったく、重賞なると本気ですな。その菊2着のサトノノブレスが今日は、ルメール騎手の判断か?逃げてそのまま押し切る競馬で日経新春杯を制した。
これまで善戦ホース、相手なりに、というレースが続いていたが、差し馬を逃げさせて見事に勝利するルメールマジックでクビ差、猛追したアドマイヤフライトを押さえ込み優勝した。
アドマイヤフライトは、4コーナーでかなり大外を回らされたが逃げたその隙にサトノは内でグイとリードを広げた。
結局、最後はアドマイヤフライトのエンジンが掛かって猛追してきたもののクビ差届かなかった。
そして3連勝で勢いある軽量52kgの牝馬フーラブライドがアドマイヤフライトの後ろから追いすがり3着に入った。
日経新春杯はハンデ戦ですがほぼ人気通りの結果におさまっちゃいましたね。。。
1着①サトノノブレス (2番人気)
2着⑧アドマイヤフライト (1番人気)
3着④フーラブライド (4番人気)
単①320円
馬連 520円
馬単 930円
3連複 1380円
3連複 4700円
今日は本命が共に2着と、噛み合わず。。。
まぁまだ今年はじまったばかりで焦ることはないのだが、はやく1勝が欲しくて喉から手が出そうだ(;´д`)
そして、今日のことはまた明日ブログに書きます。
来週は中京でフェブラリーSに向けてダートの強豪が出走する東海ステークス!そして中山では春の飛躍に向けてAJC杯!
ではではまた来週ヽ(;▽;)ノ