やほほーい!「夏の夜、花火がドーン 驚いた」ヽ(*´∀`)ノ
土曜日は映画観に行く予定も、昨日の夜これもバイキンの影響でしょうか、お腹が痛くて夜何度も起きて今も痛いという最悪な状況で熱は幾分下がりました。
それでまたまた友人に電話して映画は延期・・・改めて行くことにしてもらいました。
てもワールドウォーZ観たいので行けたら楽になったら観てこよーっと!
歩くと揺れるのでお腹が痛いし、はやく治らないかなっと思ってます。
そして関節の節々も痛い。どんなバイ菌なんだい?
手の傷は昨日、しっかりとガーゼを巻きつけて止血したのでほとんど血は止まってる様子でした。
でも傷はまだザックリと切れててかなり深く切れてたんだなぁと改めて感じました。
今日は姉の家族と夕食、あまり食えないかもだけど、お盆休みの夜を過ごします。
明日はまた心臓外科と皮膚科、バイ菌がそれ程悪い菌でありませんように・・・。
昨夜は熱があり頭痛かったのではやく寝ました(何度も起きたけど)
一昨日の夜に観たDVDです。こちら
【最高の人生のはじめ方】6点
解説
愛妻を失い酒におぼれた老作家が、隣に越してきた家族と交流を深める中で、本来の優しさを取り戻す人間ドラマ。監督はロブ・ライナー、主演はモーガン・フリーマン。有名な小説家モンテ・ワイルドホーンも、今ではアルコールにおぼれ創作意欲を完全に失っていた。孤独な毎日を過ごす彼に、甥のヘンリーは避暑地で夏を過ごすことを提案。モンテは美しい湖畔にあるキャビンを訪れるが、その隣家へ魅力的なシングルマザーのシャーロットが三人の娘を伴ってやってくる。シャーロットたちと徐々に交流を深めるようになるうち、モンテは、自分の中に創作意欲と優しい心が戻ってくるのを感じるのだった。
最高の人生の見つけ方ってジャックニコルソンとモーガンフリーマンの映画があったので続編のような邦題ですがまったく関係はありません。
いわゆる足の不自由な頑固なじいさんの作家が避暑地でお隣の一家との交流で新しい生きる勇気とか希望を見つけていく人間ドラマで淡々とした面はあるもののまったりのんびりじっくり見られる映画でした。
たまにはこういうのを見るのもいいものです。
ただ、最高の人生の見つけ方のほうが個人的には好きですしストーリーも面白みも上かなっと思いました。