今日、午前中にスーパーで買い物しようと並んでたら、かなりのご老人・・・じいさんがお店に入ってきてレジのおばちゃんに「杖がわすれてなかったか?」と聞いてたんです。
それで、レジのおばちゃんが他の店員のおばちゃんたちに「杖忘れてなかった~!?」と大きな声で聞いてたんです。
その隙にじいさんどっか行ってまってレジのおばちゃん「あれ?なに~聞いといてどっかいってまうて・・・」。
そのあと、近くの100均ダイソーに行って買い物してまたレジに並ぶと、さっきのじいさんがっ!
杖を2本持ってレジ並んでた。。。ヽ(´Д`;)ノ
つか、100均に杖なんて売ってるんだね。
しかも2本て、普段からよく忘れてどっかいっちゃうから2本なんだろうなと思ったら笑えた。
さぁ今日もお昼から蒸し暑いです。
競馬中継は三重県の高校野球大会やってるから放送ないって夏のばかやろー!!!
そんなわけで今日の映画です。
【恐怖ノ黒電話】5点(10点満点)
あらすじ
離婚し、環境を変えようとメアリーが引っ越してきたアパートには、すでに回線のつなが
いやぁ、いくらボロいアパートでもこの時代に黒電話じゃなくてもいいんじゃないかとは思うけど・・・。
なんか、アジアンホラーのような妙な暗さがある作品で好みは分かれるとこかもしれません。
途中、淡々とした感じもあるものの後半はまずまず楽しめた。
ちょっと気分の沈んだ時に観ると気が滅入りそうになるので注意。
もうちょいインパクトが欲しかった気もするね。