台風が過ぎ去り、なんちゅう蒸し暑いんだよ!
扇風機でなんとかしのぎじわじわ汗にじみ生活してます。
ここんとこ観たDVD映画です。
【ピラニア・リターンズ】5点
あらすじ
凶暴なピラニアたちがスプリング・ブレイクを血に染めた惨劇から1年、封鎖された湖から新たなすみかを求め移動したピラニアたちは、オープン間近のウォーター・パーク「ビッグ・ウェット」にたどり着く。そこはお気楽な若者たちがはしゃぐべくさまざまな仕掛けが施されたプールだったが、人食い魚が潜んでいるとは知らずにやって来た客たちを悪夢が襲う。
ヒットした前作ピラニアの続編、今回はプールに凶暴なピラニア軍団が侵入・・・パニック状態に。。。
一応、前作のつづきにはなってるので、1作目を観てからのほうがいいでしょう。
前作で、監視員の黒人の男性がピラニアをボートのスクリューでピラニアに襲われながら闘ってたのが印象的でしたが、あのおっさん、今回もカッコいいとこみせてくれますw
ただ、全体的には1作目のほうが面白かったですね。
なんかやたらとアメリカンな大胆な映画なんは前作と同じなんですが、コメディの要素がちょい強かったりして逆にホラー系のファンからはおいおいって感じになりがちかもね。
ボクもどちらかというとそう思ったので・・・。
しかし、股間を噛まれた男性、自ら自分の急所を切り落としますかね。
あれ、ピラニアに刺したら離しませんか???
まぁホラーコメディくらいに思って見たらいいかもね。
あらすじ
ノルウェーの南極観測隊が、氷の中に閉じ込められた未知の生命体を発見。古代の生物ではないかと推測され、その調査のために考古生物学者ケイト(メアリー・エリザベス・ウィンステッド)が彼らの基地に向かう。だが、生命体は解凍されて長い眠りから覚醒。しかも、それはほかの生物の体内に侵入しては、細胞を同化して宿主そのものに擬態する、宇宙からやって来た生命体だったのだ。突如として宿主の肉体を破壊するように変形しては襲い掛かる生命体によって、彼らは誰が同化されているのか判断できない状況になっていき……。
これはリバイバル作品なんですが、古い方は見たことないので評判も良さそうなので借りてみた。
いわゆる南極でエイリアンに襲われるパニックスリラーとでもいうのでしょうか。
まぁたまたまなのか、主演の女性だけエイリアン細胞にとりつかれなかったといううまい展開運びは物語なのでといいきかせれば、よくできた作品だし普通に楽しめる映画だった。
あまり個人的にSF系は好きな方でないけど、これはなかなか楽しめた。
【大人のけんか】7点
あらすじ
ニューヨーク・ブルックリン、子ども同士のケンカを解決するため2組の夫婦、ロングストリート夫妻(ジョン・C・ライリー、ジョディ・フォスター)とカウアン夫妻(クリストフ・ヴァルツ、ケイト・ウィンスレット)が集まる。双方は冷静かつ理性的に話し合いを進めるが、いつしか会話は激化しホンネ合戦に。それぞれが抱える不満や問題をぶちまけ合い、収拾のつかない事態に陥っていく
まぁタイトルそのまま、おとなのけんかですね。
最初は大人の態度で話し合いを進めてたのに、だんだんお互いに皮肉っぽくなっていき関係ない話まで飛び出して収拾つかねーってコメディですね。
なんか、実際にありそうな展開にうなずきながら人ごとだと笑って見てしまう。
こうしてみると、おとなのけんかも子供とたいして変わんないんじゃないかと思ってしまった。
うん、キャストもいいしなかなか面白かったです。