【スープ~生まれ変わりの物語~】5点
あらすじ
妻と離婚して以来、娘との関係が悪化していた渋谷健一(生瀬勝久)は、ある日上司の綾瀬由美(小西真奈美)と共に落雷事故で亡くなる。あの世で目覚めた二人は、飲むと生まれ変わることができる「伝説のスープ」の存在を知るが、そのスープを飲むと前世の記憶は消えてしまうという。娘のことが気掛かりな健一は、記憶をなくさずに生まれ変わる方法を探ろうとするが……。
スープってタイトルからてっきりラーメン屋の話かと思ってたんだよね。
そしたらいわゆる死後の世界・・・ても怖いものではなくってハートフルな感じですね。
けして暗い映画じゃないしむしろコメディぽい雰囲気もある。
評価はいい映画なのですが、個人的に見て感じたのはいかにも作られた物語(フィクションともいう)で、綺麗すぎて話がうまくいきすぎててなんか逆にそこがちょっと違和感ありすぎてね。
美しい話ではあるけれどそこが好みの分かれるとこでもあるかもね。
まぁそんな訳で気になったら観てみてもいい思います。
あらすじ
薄暗いオフィスに監禁され自由を奪われた6人の男女の前に、社長のトーマス・レッドマン(ニコラス・ホープ)と名乗る男が現われる。連続殺人犯として投獄されていた彼の無実を証明し、彼に罪を着せた真犯人を探し出すよう業務を言い渡す。ミスをするたびにナイフで額を傷つけられ、ミスが5回になるとクビ切り(死)という過酷な状況の中、6人はさまざまな方法で捜査を開始する
これはいわゆるシュチュエーションスリラーで大好物な感じですね。
集められた6人の男女が死んだと思われていた男の会社で真犯人を探す仕事をさせられる。
ミスをすれば額を切られ・・・。
なかなかグロい作品で評価もいい映画です。
社長のズラがひと目でズラとわかり気になっていたが、あれはばれてもいいのね。。。
これは面白かったですキャップ。