【天皇賞(秋)レース回顧】
東京競馬場で、05年以来7年ぶりとなる天皇、皇后両陛下ご観戦のもと天皇賞・秋(3歳以上・GI・芝2000m)が行われた。
レースは、大方の予想通りにシルポートが大逃げを打つ中、道中は中団やや後方のインコースで待機していたM.デムーロ騎手騎乗の5番人気エイシンフラッシュが直線向いてポッカリと空いた内ラチ沿いを勢いよく伸びてくると、残り200mを切って逃げるシルポートや前を追うカレンブラックヒルらを一気に捕らえて先頭に立ち、ゴール前外から追ってきた1番人気の3歳馬フェノーメノに1/2馬身差をつけ優勝した。
勝ちタイムは1分57秒3(良)。
さらに1.1/4馬身差の3着に、後方待機からゴール前大外から追い込んだ2番人気ルーラーシップが入った。以下、4着は4番人気ダークシャドウ、5連勝中の3番人気カレンブラックヒルは最後に止まって5着に敗れた。
今日の天皇賞はまさに人馬一体でエイシンフラッシュが優勝したって感じでした。
まったく無駄なくラチ沿いで後方に構えて直線内からミルコデムーロの強烈な右ムチでグングン伸びてゴールイン!
馬もさすがにダービー馬だしここ一番の底力はたいしたもんでした。
そして思い切った騎乗。
外にいたカレンブラックヒルと比べると追い方が違いすぎる。
これが世界でトップジョッキーの競馬なんでしょうね。
まぁしかし前走が前走だけに信頼度は・・・。そこがこの馬の味かもね。。。
そして2着にはよく頑張った3歳馬フェノーメノ、この馬もほんと春に比べると成長を感じる馬で前目につけてあの競馬でほんと、今日はエイシンフラッシュにうまく乗られたぶん負けました。
でも、今後が楽しみになる内容だったことは間違いないですね。
3着にはルーラーシップ、これも今日はちょっと後ろすぎというか、この馬自身もいい脚で追い込んできてるもののフェノーメノと比べると位置どりの差でしょうか。
前にいる馬があれだけ頑張る(1~2着馬は上がり33秒で最速)と交わせないですよね。内容は悪くなかったと思います。
ダークシャドウも同じですが、昨年のような反応の良さはなかった感じもありましたね。
まぁもちろん、外れたことは悔しすぎるけど、今日は本当に感動したレースでした。
ドバイWC、そして今日のレース見るとミルコ・デムーロ騎手好きになりますよね。
ほんと、なんかドラマチックななにかを持っている騎手ですよね。(トウカイテイオーのような)笑
このシーンは本当にジーンときましやよ。(ちょっと横の女性はじゃま)笑)
さぁ、秋のG1レースも後半戦、気持ちを入れ替えて予想、レース楽しみたいと思います。
単⑫1660円
馬連・・・・・3250円
馬単・・・・・8980円
3連複・・・・3990円
3連単・・・39520円
ポイントトータル
-143640 - 4000 ⇒ -147640KP。。。
来週はG1、1週お休みですね。