嵐の海に金色の閃光ひとつ!ゴールドシップ皐月賞制覇!(皐月賞レース回顧) | 『生きては捕まらない!!!』

『生きては捕まらない!!!』

趣味の競馬、映画、音楽、日々のことなど書くのでよかったら気軽にコメなどお願いします絡んでね。よろしくお願いします+。(*′∇`)。+
よろしくお願いします。

【皐月賞のレース回顧】




絶対絶望ブログ 『 最 終 学 校 』-皐月賞2012


中山競馬場で行われた、牡馬クラシック第1弾・第72回皐月賞(3歳牡牝、GI・芝2000m)は、内田博幸騎手騎乗の4番人気ゴールドシップが、最後方追走から直線では他馬の多くが外を回る中、内から進出。馬場真ん中あたりを一気に伸びて後続を突き放し、2番人気ワールドエースに2.1/2馬身差をつけ快勝した。勝ちタイムは2分01秒3(稍重)。

さらに3/4馬身差の3着にディープブリランテが入り、6番人気コスモオオゾラは4着、1番人気グランデッツァは5着に終わった。



まず、人気のワールドエース、ゲート出て躓き、その直後前の馬と接触して落馬寸前の大躓き。。。いや、あれで後方から大外をまわって2着にくるのだから、明らかに次の東京ではいいレースになるでしょうね。

勝ったゴールドシップは一番内でほど良い位置をロスなく早めに仕掛けて押し切った。

もう4コーナー手前から内田騎手の手綱が激しく押していたから、これは騎手の仕掛けの判断もバッチリだったんでしょう。

それにしても、息長く伸びて最後にまだ突き放していく末脚での圧勝はやっぱりこれも相当な力の持ち主だったと言えるでしょうし、ローテ的にも余裕持って望める点も次にまで期待はありますね。


それと、ディープ産駒が大暴れしてるなかでステイゴールドの産駒も頑張ってます。

そして母父がメジロマックイーンとオルフェーブルと配合が同じ点も見逃せないですね。


3着のディープブリランテはやっぱり前走のような力強い抜け出しがなかったのは距離もあるのか、前半で掛かっていたのも事実ですが、いまひとつパッとしなかったですね。

ラストは4着のコスモオオゾラに差のないとこまで詰め寄られたからね。


それで、5着は人気のグランデッツァ、これは今回は前走のような強烈な伸びはなかった。

かなりの外を周ってきたこともあるのかも知れないが、前走が見事すぎたのかなぁ。





絶対絶望ブログ 『 最 終 学 校 』-皐月賞12優勝



単⑭710円


馬連・・・・・1220円

馬単・・・・・3190円

3連複・・・・2050円

3連単・・・12620円





ポイント

-33530 - 5700(別のレースで500KP負けた) → -39230KP。。。




来週は福島牝馬S、オークストライアル、マイラーズC、日曜日はライブ参戦予定なので予想は書きますが、回顧は翌日になるかもしれません。



さぁ、来週も競馬に注目だよヾ(*´▽`*)ノ