【大阪杯の結果】
阪神競馬場で行われた第56回大阪杯(4歳上、GII・芝2000m)は、浜中俊騎手騎乗の6番人気ショウナンマイティが、直線で先頭を走る1番人気のフェデラリストを外から豪快に抜き去って勝利。同馬、厩舎にとって重賞初勝利となった。勝ちタイムは2分05秒5(稍重)。さらに1.1/4馬身差の3着は、逃げた2番人気のトーセンジョーダンとなった。
トーセンジョーダンはちょっと掛かったかな?抑える感じで急に前に出たからね。
でも、それ以降は落ち着いていたようにも見えた。
ただ直線は突き放せなくて、それでも3着に粘ったのだからこの馬は次ぎはもっといい競馬ができそう。
まぁフェデラリストも好位から抜け出し王道の勝ちパターンで、先頭に立ったものの、勝ち馬のショウナンマイティの末脚が爆発してゴール前一瞬に交わし去った!
最後方から、追い出しをギリギリまで抑えて一気の末脚、自在性はないもののすごい弾け方だった。
その他の人気馬もそれなりに上位を占めていい競馬はできたのだと思う。
単⑪900円
馬連・・・・・990円
馬単・・・・2660円
3連複・・・1740円
3連単・・11540円
【ダービー卿CTのレース回顧】
中山競馬場で行われた第44回ダービー卿CT(4歳上、GIII・芝1600m)は、石橋脩騎手騎乗の3番人気ガルボが、中団追走から差し切って勝利。今年2月の東京新聞杯に続き重賞3勝目を挙げた。勝ちタイムは1分33秒5(良)。
2着はクビ差で10番人気のオセアニアボスが、さらにクビ差の3着には7番人気のネオサクセスが入り、1番人気のダイワファルコンは5着に敗れている。
この馬いつも人気以上にがんばるガルボが57.5kgを克服して優勝。
まぁ走られてみれば、やっぱりという感じなんでしょうが、ハンデとか中山とか、目に見えない落とし穴ってやつですね。
2着にはオセアニアボスでこの馬もいつも上位と差のないとこなんですがタイミングひとつなんでしょね。
今日はうまく突っ込んで末脚を生かしました。
3着のネオサクセスも中山得意で展開もまずまず向いたとこでしょう。
まぁ先行した馬は総崩れってやつですね。
単⑧730円
馬連・・・・・5760円
馬単・・・・10910円
3連複・・・28420円
3連単・・163170円
ポイントトータル
-51070 - 7000 → -58070KP。。。
高校野球も愛知代表負けてしまったし、ドバイでも日本馬がすべて敗退と、いいことないですが予想までこんな結果ですね。
いいとこは突いてるんですが、まったくお恥ずかしい。。。
そうですね、今回も負けを積み上げてしまいましたが、来週はいよいよクラシック開幕!
桜花賞は過去に馬連300倍(×1000)当てた実績もあるので、しっかり当てたいものです。
て古い話をもちだしてますが、そろそろ巻き返したいです。(切実)(ρε;) クスン