牛丼戦争とか言われてたけど、最近はすき家が好調みたいですよね。
うちの近所では、松屋が消えてしまいました。(同じ道に、吉野家、すき家、松屋とあったんです。)
ハンバーグとか松屋よかったけどね。。。
やっぱり、すき家のメニューはよく考えてるとおもいますよ。
その結果かな。
吉野家は昔と味変わったかな?肉質とか?昔食べたときの方がおいしい~って感じてたような。
まぁそれは置いといて、自分も最近はすき家を利用することが多い(牛丼屋さんあんまりいかないけどその中でもね)
冷やし牛まぶしおいしかったし牛丼もいま、すき家が一番いいように感じてる。
自分の高校時代の友人がよく「あれおいしいから食べてみろよ」ってよくいうんですけど、そいつの舌って当てにならないんですよね。
でも、いつもあんまり言うので一応食べてみるんですけど・・・いや、特に普通。。。
先日、「吉野家の新メニュー、牛丼カレーがおいしいから食べてみろよ」と言ってて、おれもカレーも牛丼も好きだし、久々に吉野家の牛丼もいいなって思ってたので、昨日お昼ひとりだったので吉野家行ったんです。
もちろん、「牛丼カレー並480円」注文!
カレーはね、「間違いなくレトルトじゃないか!」
うん、このカレーの味、実家でたまに食べるレトルトの味だよ。
にんじんもじゃがいもも崩れてないってことは、煮込んだカレーじゃないでしょ。
普通・・・だよ。。。てか、この味ならレトルトで家で食えた。
で、牛丼の味はカレーに消されてあんまり感じないし、牛丼のお肉のカレーになっちゃってるね。
これは、これでもいいけど、牛丼は別に食べたいって思った。
で、やっぱりカレーはカレーを専門にしてるお店がいいね。
さぁ!今からチームバチスタ・アリアドネの弾丸の最終回が、はっ・じ・まる・よ~んヾ(*´▽`*)ノ