そういえば昨年あたり、ジーンズがやれ990円だ。やれ
690円だ。とかジーンズ価格戦争とか言ってたけど、売れているかな???
・・・・・てか、「やれ」ってなんやねん?
世界に進出してるユニクロではジーンズも1900円とか3990円とかあり土日限定で2990円で購入できたりといろいろな価格減の勝負に出ているみたい。
かくいうボクはユニクロはあまり利用しない派なのだ。
それでも最近は金欠・・・ん?てか、収入ないので安くていいものなのかな?とかさぐってて土曜日にジーンズ見てきたぞ。
ユニクロが他の安いジーンズと違うのは、その種類の豊富さがひとつある思うんだ。
スキニ―系からストレート、ブーツカットと色にも一通りのカラーが揃ってて、お気に入りの形と色(極端に変わった色でなく、ブルー系ブラック系なら)あるはず。。。
それとタグにユニクロの主張がなく。パッと見はメーカーもわからない。(ポケットの裏地などに印刷あり)
まぁずいぶんといいものを作るようになったものだと思った。
以前のユニクロは安いがモノ的に良くなかった。すべての商品が・・・というわけではないが、なにこれってのも正直あった。
ここ10年で大きく変化して売り上げも伸びてきた印象だったね。
この日買ったのはブラックジーンズのスキニ―です。
デブが無理してスキニ―穿くなって聞こえた~ような気がした(;´Д`A ``` キノセイカ(笑。。。
てか、スキニ―は太りすぎるとサイズなくなるからね。。。(;´Д`A ```
フィッテイングルームも広くて使いやすかった。
ただ、土曜日なので3990円が2990円かと思ったら、どうも安いのは一部のものだけだった。
ユニクロだけに2990円で売ってほしかったけど。。。
まぁでもこないだ見たエドウィンのロンドンブラックのスリムが8000円前後だったから、半額でモノも悪くないんならやっぱりやすいか・・・と。。。
まぁ普段ヘビロテで穿けるスキニ―が欲しかったのでネットでいろいろ安いの限定で見たんだけど、安すぎる不安もあったし穿いてみて買いたかったしね。
で、初ユニクロジーンズに行ってみたんだ。
結構、みんなユニクロって利用してるんかなぁ?
ジーンズとか靴下とかルームウェアならうまく利用してもいいかな。