お久しぶりですなのです。

ちょっと今回本っっっ当に長くなりそうなので前置き一切無しで本題に入っていきたいと思います。
すでに前置きな件については触れてくれるな。


何を書きたいかと言うと、
ホルツセトリ1曲ずつの私の好きなポイント
になるんですけど…

もう死ぬほど長くなる気しかしないでしょ??

頑張って書くから頑張って読んでね…あとは自己責任で…。






1.Shadow Kiss
とりあえず好き…
そりゃみんな同じだわな!
私の好きなポイント書くな!

この曲の1番の見所はやっぱり
とみたんのCメロ~ラスサビに入る部分の
圧倒的歌唱力でしょうね!
感情をあれだけ歌に込められるアイドル
そうそういませんよ!!
なんかほんとそのまま泣き崩れてしまうんじゃないかってくらい、
悲しみと切なさのこもった力強い歌声は
思わず息を飲んでしまいますよね。
それも毎回。
そう、毎回なんです。
毎回パワーアップしてたんです。
初めて生で聞いた時鳥肌がたったんですけど、
次に聞いた時も「待って前よりすごくない!?」って…。
彼らの成長スピードどうなってんだマジで。

それからぷんちゃんのラスサビ「あなたが望むなら地獄だっていい」
かっ………こいい〜〜〜………。
いやあそこかっこよすぎない??
成人男性丸出しなあそこ最THE高って感じじゃない???
成人男性っていうか雄???
ついに気まぐれプリンスから雄が出た??みたいな?????
ここダンスもすごくて、
ここ対になるダンスのお相手が白さんなんですけど、
覆いかぶさりに行ってるのかってくらい
迫真に迫りながら切な力強く歌い上げるんですよ。
私が白さんのポジションにいたら
「私のセリフです…っ!」って言いながら
秒で地獄の底まで落ちていける自信がある…。
もしくは「天国へ行ってくださいっ!」って言いながら
推しを大空へ羽ばたかせる…翼をさずける…私はレッドブル…。

まじで1曲目から止まらなくて怖いんだけど書かせて。
あと間奏のあおぷんげるのダンス死ぬほど好き…!!!
あそこで1番好きなのは「こらえきれずに〜」って
歌が始まる所の、こう、うねうねって
沈んでく所(表現力)なんですけど、
あの三者三様の沈み方。
文量的なアレで詳細省きますけど、
みんなちがってみんないい
心から理解する瞬間だと思います。
それから「ろうそくの明かりで踊り狂う影」の
おどり〜あたりでダンッ!て、こう、ステップ?
何ていうの?足開いてダンッ!てするじゃないですか(表現力)。
あそこ席が前の方だと本当に
「ダンッ!!」って聞こえるんですよ!
めちゃくちゃ力強いんです!!!
超かっこいいんです!!!!!
それだけ!!!!!
どうしても言いたかった!!!!!!!!



2.曖昧ジゴロ
あおいきゅんきゃわたんマイエンジェルの煽りって
喉潰してでも応えてみせようホトトギスってなっちゃうよね〜。
満足な声量がきたら
さり気なくおっけーサイン出して
合格点くれるの好き…。

ぷんちゃんが歌い出しなの好き。
これは完全にただの推し贔屓です。

ジゴロはAメロのワンコーラス(?)ごとに
「L O V E LOVELY 〇〇〇!」って
コールあるんですけど、
あおいくんがコールに合わせて
指でLOVE→胸の前で♡→両手でほっぺた指して「あおい♡」
ってやるのめっっっっっっっかわ!!!!!

2番で「もたれかかる肩」って歌詞の所、
振り付けもみんな肩にもたれかかり合うみたいな感じですけど、
しろとみは毎回いちゃつきおってかわいらしいなぁおうおう!
それよりぷんげるよ。
どうしてあなたたちはそんなにかわいいんだい??
え???女子高生なのかい???
あとごめんなさい後ろの3人に目をやる暇がなくて
あんま見れてません悔しい。

間奏終わり、ラスサビ始まる直前のあそこはもう言うまでもないので割愛。

それからここでも出てくるとみたんの歌唱力ね。
ラスト付近「抜けられないこの迷路」
かっけぇ…。
本来はパートで、
もちろん2人で歌った時がベストなんだけど、
1人でも物足りなくさせないあの歌声は、
やっぱりとみたんだからなのかなって思います。




3.Chameleon Color
Twitterでも何度かつぶやいてるんですけど、
「溶け込み潜むカメレオン」のあと、
推しはステップ踏みながら
ステージ奥に下がっていくんですよ。
そこがねぇ、軽やかすぎて浮いてるんですよね。
あ、あれステップ踏んでる風にして
誤魔化してるけど足ついてねぇなって。
普通に飛んじゃってるなって。
妖精さんだなって。
私は推しのことを妖精さんだと思っています

で、そのあとのご存知推しパート
「キョロキョロと〜」なんですけど、
下手前方の席だった場合、
綺麗〜に作られた
めせもあ。ロード(今名前つけた)を
ぷんちゃんがこっちに結構な勢いで
迫ってくるんですね。
TO☆KI☆ME☆KI
キンブレ振るの忘れます普通に。

あと「かかかめれおーん(めれ)おーん(めれ)おーん」の所、
推しさんは1発目の前
かなり反動を付けるというか、
私がやったらただの二重アゴに
なりそうなくらい一旦ぐっと
後ろに重心を置くんですよね。
そっからパンっと前に出てきて
滑らかに重心移動を繰り返すんですけど、
その力強さから一転
スーパーしなやかのギャップ
推せ推せの推せ
斜め下に視線を落とすのもエロい。

同じ所でもう1人推せるのは
野崎さんなんですけど、
重心移動の際ちょっと勢いがいいのか、
少し飛び跳ねてる風になってるんですよ。
それがもうね、愛しい31歳愛しい




4.今だけは…
みんな大好きちゃん…
よくぞあの3人にここまで合う曲を作ってくださいましたね…
あなたは神でしょう…。

この曲に関しては
魅入る部分と聞き入る部分しかないというか…。
強いていうなら全編クライマックスみたいな?
最初から最後まで見逃せないみたいな?
なんかこう…まばたきしてらんねぇよみたいな??
でも目を閉じて歌声に集中するのも
ありよりのなし(やっぱ目でも見るべき)みたいな???

個人的にめちゃ好きな部分をあげるとしたら
「百合」って単語を歌い上げる
ノックンが好きです。

あと最後の終わり方かっこよすぎるでしょ
なにあれ。
かっこいい立ち去り方世界ランキングベスト3入れるよ。




5.Sealing Lights
好きすぎた〜〜〜!!!!!
この曲クロスフェード聞いた時からどちゃくそ好きで…。
3人で歌ってるのもう1回聞きたい…!!
私は最初から最後までこの曲は3色のキンブレ振ったよ。

Bメロでワンフレーズごとにある
「でーででっでれっでーででで」って所、
あおいくんは毎回違ったダンスをしてくれてたけど、
いつのでもどれでも最高にかっこよかった。
個人的にはターンが入ってるとより好きだった。
ぷんちゃんは毎回同じだったけど、
私ここがま〜〜〜〜〜〜好きだったんすわ。
私の推しってかっこいいなぁ!!

あと私サビの振り付けがめちゃくちゃ好きで。
シンプルなのに綺麗でかっこいい。
めちゃめちゃ振りコピした。

推しの「青い空」「曇り空」大好き。

2番サビ終わりの「チャン!チャン!チャララ!チャララ!」
に合わせて右足ドンドンするとこ(表現力)
めっちゃ好き。

間奏の煽り大好き。

ラスサビ踊らずに3人で顔見合わせて歌うところ大好き。

「かーな↑え↑↑られっなーいゆめー」
にーちゃんぷんちゃんも超好き。
でもやっぱしっくりくるのはにーちゃんかな。

最後の「信じてー」のにーちゃんの高音最高に好き。
あの高音があって初めてSealing Lightsは完成される。

決めポーズまで完璧すぎ好き。








自分でも思ったより1曲のボリュームがすごくてびっくりしてる!!
長いね???ここでわけようか!!
またそのうちすぐ続き書くと思います!!!

では!!!