世界の皆様こんにちは。こんばんは。
メリーゴーランドの月夜見です。

ただでさえSNSとはおっとりとしたお付き合いなのに、
当ブログにおいてはとてつもなくご無沙汰しておりました。
(更新以来これが6回目の更新だそう)

そして気づけば、3年ぶりのオフライン公演、
Tri-anGle 1st live 「益者三楽」の終演から3ヶ月も経っておりました。
、、、さすがにかかりすぎなのは自分でも分かっているんだ。

終演直後は、驚くほど頭も体もしっかりしていて
その日のうちに公演関連の荷物をすべて綺麗に片した上で
色々なことを冷静な頭で考えられていたのですが、
皆さまご存じの通り益者三楽は遅効性ゆえ、
時間の経過と共に、少ーしずつかかっていたエンジンが緩まっていくというか、
マイペースに磨きがかかっていくというか、そんな感じでした。(?)
己のマイペースさに、もはや開き直って公演終了3ヶ月記念日にブログ更新してやろうと思ったくらい。

益者三楽のことは私の中で過去の出来事にしていたわけでも何でもなく
いつも心の中で「ブログ書きたいなあ」と思い続け、
アウトプットを始めたのが今ということです。
ブログでの御礼が遅くなってすみません🙏

さてさて、時は2022年7月17日(日)。
待望のオフライン公演、しかも初めてのライブ!
もうワクワクしないわけがないですよね。

世界中で新型ウィルスが猛威を振るっていた時から
3人で「今、できること」を模索しながら色々な企画を立ててきましたが、
私たちはお客さまに楽しい時間をお届けするために集まっているのであって、
お客様の前に顔見せできる見通しが立つことが
最も情熱を込めて芸事に取り組めるのだなと改めて感じた次第です。

まだまだ不安定な中ではありましたが、
リアルなエンターテイメントが持つ力、
それでしかお届けできないものの力を、
最後まで信じてよかったと思っています。

お越しいただきました皆様はもちろん、
お心をお寄せいただいた皆様、
公演を実施するためにご尽力いただいたスタッフの皆様、
素敵な会場を貸してくださった澤田さん、
Tri-anGleの3人を応援してくださるすべての皆様に
改めて感謝申し上げます。

お稽古期間中はどんな様子だったかというと
定例で家族会議という名の打ち合わせをしながら、
自薦他薦を経てセトリを決め(知らない作品が多かった!)、
体にお稽古とは何たるか、を思い出させ(時間かかった!)、
いただいた台本と楽譜を読み解き、
振り付けしたり振り付けしたり振り付けしたり、
公演当日に準備が間に合わないという悪夢を見たり、
歌詞を飛ばしてポカーンとしたり、
たまに小道具の銃を飛ばしたり(月夜見お家芸)、
迫り来る公演日にドキドキしたりしておりました。

そしてライブ当日。
階段を降りていった先にお客さまの姿が見えた時、胸が熱くなったのを覚えています。
マスク越しでも感じられるお客様のお顔や、空気感を通して
ナマモノのありがたみを全身に感じ、
俺は今日まで生きてきてよかった、と思いました。

楽曲・シーンの一言感想(抜粋)
・オープニング:歌いながら踊る人がいない理由がわかった
・益者三楽:気の向くまま
・ノートルダム:カルマ役好きだった
・獅子:ストレス発散できた
・純喫茶:あのメガネは元サングラス。私物
・蜘蛛:あの曲初めて知った。好きぃ
・チェシャ:お披露目できてよかった
・秋:この曲大好きなんです!
・Tri-anGle:イントロから激アツ
・ライム:カッコ良すぎる

ちなみに自分が出ていないシーンは、
必死に着替えているか、
楽屋でノリノリで揺れているか、
声を出さないように笑い転げてるかの三択でした。

ライブ自体の公演時間は長くありませんでしたが、
いかんせん沢山階段の上り下りをしたため、
一公演で約3,000〜4,000歩歩いていたようです。
どうりで翌日重めの筋肉痛だったわけですね。
(参照元:公演中につけていたリング)

3回公演の中で大なり小なりヒヤリハットな出来事もありましたが、
(階段踏み外したり、スイスとドイツを間違えたり)
3人ニコニコなままライブを終われたので、結果的に良かったのだと思います。
12月公演のオープニング曲もお披露目できて嬉しかったなーーー!

お客様におかれましても、
面白かった!/嫌なこと忘れられた!/3人が元気でよかった! 等々
何か感じていただけるものがあった公演になりましたら、これほど幸せなことはないです。
アンケートや個人的にご意見ご感想いただきました皆様、ありがとうございます。
全て拝見しております!

改善点は多々あれど、
我々全員は元気なんだぞー!とお示しできたことで一安心、
そして、安心して己を託せる2人と作品を作っていけることの幸せを噛み締める日々でした。

舞台が好きな3人は、
次回の12月公演「ライム」に向け着々とお稽古を進めております。
なんども言いますが、ちゃんとコメディだよ!
先生の本はとっても面白いよ!!!!!!
ぜひまたご覧いただけたら嬉しいです。

皆さまとまた楽しい時間を共有できますように。
皆々様、そしてTri-anGleの俺たちに「幸あれ!」


※写真解説:終演後の仲良し3人



※写真開設:お手伝いいただいた紗蘭さん。安心感。



※写真解説:ノートルダムのカジモドの中身。イギリスから来た彼の名前は「アルキメデス」


※写真解説:皆々様からの愛。(写真撮る前に頂いたものも)


※写真解説:大好きなポムポムプリンの楽屋スリッパいただきました!



※写真解説:素敵なお花もいただきました!いい香り!



※写真解説:澤田さんからは向日葵いただきました🌻


皆々様からの愛情をいただきながら月夜見は今日も元気に過ごしていられます。

気にかけていただき、感謝感謝でございます。


今後も精進して、より楽しんでいただける公演を目指して参ります!🏃‍♂️


---------------

12月は新作ミュージカルを行います!

なななんと、本日17日(月)よりチケット販売になりますので、

是非いらしてくださいませね☺️


詳細はこちらから↓

次回公演「ライム」への入り口


月夜見