おはようございますニコニコ

今日も良いお天気ですねぇ晴れ

さてさて、先日もお伝えしていた

「LEDの防爆灯」

無事に到着しました。。。


「どんなの~えっ?」


では、まず先日もお見せしたコレ
$石川県金沢市 電気屋「デメちゃん」のブログ
↑↑↑LED防爆灯75W


もう一丁
$石川県金沢市 電気屋「デメちゃん」のブログ
↑↑↑ちょっとナナメのアングル


何だか、武器のような姿形ですが・・

これがLEDの防爆灯です。


ではカンタンに商品のご説明をにひひ

消費電力は75W

普通の照明で比較すると・・・

400Wの水銀灯相当です。


と言うコトは・・・約80%のコストダウン



「ほ~う。。えっ

「もっと近くで見たい・・・得意げ


ハイ!!
$石川県金沢市 電気屋「デメちゃん」のブログ
↑↑↑LEDが光る面の拡大


もっと近く
$石川県金沢市 電気屋「デメちゃん」のブログ
↑↑↑LEDが見えますか?

おぉ~・・・・
$石川県金沢市 電気屋「デメちゃん」のブログ
↑↑↑裏面のヒートシンクです

このヒートシンクが高温になるLEDを

効果的に放熱。

熱いの苦手なLEDを守ってくれます。。


それでは引き続き
$石川県金沢市 電気屋「デメちゃん」のブログ
↑↑↑照明の土台部です

どうです。。。この厳ついフォルム


「オイ、オイむっ・・・光らせてよ」


わかってます。。
$石川県金沢市 電気屋「デメちゃん」のブログ
↑↑↑どうでしょう・・・


このLED防爆灯は、こんな記号が・・

Ex d ⅡB +H2 T6


何じゃコリャ。。。

①Ex・・・防爆構造である事を意味しています

②d ・・・耐圧防爆構造(内部で爆発が起きた際、その圧力に耐える構造。)

③ⅡB・・・分類表Bの爆発雰囲気中で使用が可能な電気機器。

④+H2・・水素の爆発雰囲気中での使用が可能。(*詳細はチェックして下さい。)

⑤T6・・・最高表面温度85℃に耐えうる温度等級。


ザッとお伝えするとこんな感じです。


「ウチの工場にも使えるかなぁ・・得意げ?」


こんな場所でもOK↓

第1類及び第2類危険箇所

特別危険箇所以外のガス・蒸気が爆発危険濃度に達するおそれのある場所。



いかがでしたかべーっだ!

すごいでしょ。。。。


来週は、いよいよテスト導入です。

お見せできるかは・・・?

難しいですが、交渉してみます叫び。。。


それではまたニコニコ
こんにちはにひひ

石川県では珍しい・・1週間もの

長~い晴れの日が終わり。。。。

本日は 久しぶりの雨雨


いよいよ梅雨入りも間近です!


さて本日は、ご報告です。。。

某工場(社名は言えません。。。)のLEDテスト導入が決定クラッカー

しかも・・・防爆灯

ド~ン。。ド~ン爆弾


「ボウバクトウ・・・シラー?防爆灯」


【ちょっと説明】ひらめき電球

防爆灯とは、防爆規格に準拠しており、

爆発性のガスが発生する危険箇所の

照明として使用することができるモノ。


【どこに使うの】目

例えば・・・こんな場所に使います。

化学工場、ガソリンスタンド、。精油工場

ガス工場、ガス関連施設、塗装工場など。。


これらの工場や施設では、

普通の照明が使用できません。

しかも「防爆灯」は、厳しい条件をクリアーし、

正式な許認可を持った製品を言います。

だからこそ、LED製品も数少ないのが現状です。



本日は、どんな製品がお見せしましょう!
$石川県金沢市 電気屋「デメちゃん」のブログ
↑↑↑おぉ~っ?

どうです?

何だか照明器具に見えないでしょニコニコ

来週には製品が届きます。

どんなのかは、その時までお待ちくださ~いにひひ

コンバンワにひひ

毎日、良い天気が続いていますねニコニコ

さて、先日のことですが

100満ボルトさまへのLED導入が完了しました!

以前もご紹介しました県内の小松店に引き続き

今度は・・・・・


「100満ボルト福井本店」様です!!

おぉ~~~にひひ


今回も以前の小松店さま同様、

高所であり交換にも大変手間が必要だった

250W以上の水銀灯をLEDに交換させて頂きました!


くわしい事は、またご報告いたします!

取りあえずは、ご報告でしたべーっだ!