ホバストフックの作り方 | けんすけのバス釣り日記

けんすけのバス釣り日記

バス釣りとトーナメントと日常のあれこれ。

オイラのホバストフックの作り方です😃
準備するのは、フックはデコイJIG53F60°リマリックF。フロロ14lbとナイロン10lb。接着剤はゴリラスーパーグリュージェル。そしてハサミ😊

フロロ14lbを写真のようにフックと一緒につまんで。。。
さらに10lbのナイロンをこれまた写真のように一緒につまみます。
そのまま、ナイロンラインをぐるぐる巻きに15回。
ナイロンラインの両端を引っ張って締め付けます。この時、巻き場所やフロロの輪っかの大きさは気にせんでええです。
フロロの端を引っ張って、輪っかの大きさを調整し、ガードの向きや位置を調整します。位置決めが出来たら、改めてナイロンを締め込めます。オイラは歯を使ってしっかり締め込めんでます。
この状態のまま接着剤でコーティング。呉のゴリラスーパーグリュージェルを使ってます。白濁しないので良いですよ😃
いらないラインをカットして出来上がり。簡単なので、すぐ出来ます😊