先週の土曜日、津風呂湖のプリプラの時。
今までにないミスで、何本かのバスを手にすることができなかった。
そう言えば、先日のチャプター戦でも1本ミスってしまった。
ミスをするからには、原因がある。次からは気を付けて。。。ミスらないように。。。
いや、そうではない。その原因に対する対応策を講じなければならないのである。
日曜日には、タックルバランスを考え直し、ミスをすることはなかった。
トーナメントで何よりもやってはいけないのがミスである。千載一遇のまたとないチャンスをものにできるかどうか。そのチャンスを逃してしまったとき。。。それは運が悪いのてもなんでもない。事前に必要な対策を講じることによって、同じ過ちを繰り返さないかどうか。そこにかかっているのだ。
名札を作った。着替えを入れるバッグに付けておくのだ。もしかして。。。再び、忘れてしまうことがあるかも知れない。
その時、あっ、これはけんすけさんのバッグなんだな、と一目でわかるように。
同じ過ちを繰り返してはいけない。すぐに対策を講じることこそが大切なのである。
恐れいりますが、万が一これを見つけるようなことがあれば、ご一報下さいませ( ・∇・)ヨロシクオネガイシマ-ス