春分桜始開(さくらはじめてひらく)桜の花が咲き始めるころ。七十二候は気象・動植... 春分 桜始開(さくらはじめてひらく) 桜の花が咲き始めるころ。 七十二候は気象・動植物の変化を知らせる短文になっています。その中でも、この桜の開花に関してはまさしく春を待ち望む誰もが意識する事象ですね。 大阪の桜の開花宣言の標本木は、大阪城西の丸庭園の桜だそうです。5輪の花が咲いたら開花宣言。2日前に宣言されましたね。 そして、今週末はいよいよチャプター津風呂湖の開幕戦。自身にとって、2016年トーナメントの幕開けです。 とは言っても、それほど意気込んでいるわけではありません。 4月3日のJB津風呂湖開幕戦に向けて、様々なことを確認する場になります。 参加選手の皆さん、よろしくお願いします( ̄▽ ̄) ※画像はあえて桜ではありません(笑)このジョイクロで釣ってやるそーという画でもありません。今週の準備をしている時に、だんだん訳がわからなくなってきて、ギルロイドやジョイクロに手を出して、迷走を始めた画です( ̄▽ ̄;)ははは。。。 Kensuke Yamadaさん(@hellokensuke)が投稿した写真 - 2016 Mar 24 7:29pm PDT