1999年、バストーナメントに参加するために船舶免許を取得して。。。来春で2度目の免許更新の予定でしたが、現在は湖川限定免許のため、これを機会に二級船舶免許を取り直すことにしました。
ということで、先週の土曜日琵琶湖、真野浜のリブレへ行ってきました。
リリース禁止条例施行をきっかけに、随分琵琶湖から足が遠のいていただけに、ごっつう久しぶりっす。
真野浜から見た琵琶湖大橋( ̄▽ ̄)
Racky号なんかな?縁起がええやんさー
( ̄▽ ̄)
リブレに格納されているヨット達。。
うーん。。。ルアー投げたくなるねー
( ̄▽ ̄;)
これが試験艇。実技講習もこのバスボートで実施します。
リブレは日本全国で唯一バスボートで試験を実施する試験会場なんですよ。
エンジンカバーを取って点検もします。
YAMAHAのVMAXね( ̄▽ ̄)
で、初日は一日中バスボで琵琶湖を走りまわります。
ちゅーても琵琶湖大橋の北側の周辺だけですけどね。
陸上での各種点検から始まって、微速前進、増速、転回、人命救助、微速後進、蛇行運転、他船回避、接岸そして離岸。
全てを今日一日で修得しなければなりません。
もちろん、運転技術よりも安全確認重視でね( ̄▽ ̄)
緊張の中、一日実技講習を終えて戻ってくると、藤原プロもリブレに帰ってきていました。
翌日の京都チャプターの前日プラに入ってたんですね。
ということで、オイラもRangerで記念撮影( ̄▽ ̄)
藤原プロもリブレ泊だったので、その夜は一緒に夕食に出掛けました。
ほんで、2日目につづくー(・∀・)
Android携帯からの投稿