ひっさしぶりに金剛山へ行ってきました。
行きしな、近畿道の料金所で車の窓を開けようとすると。。。
パワーウインドウが運転席側だけうんともすんともいいません。壊れた?
結局料金所を通過するたびに、『窓が開きませんねーん』と聞かれもせんのに言い訳しながらドアを開けて料金の支払いをします。
なんでやねーん(・ω・)
で。。。
金剛山へ到着。。
途中の駐車場は、どこも沢山の車で賑わっていましたが、府営駐車場はがらーん。。。なんでやろね?
さて、今日はおニューの登山靴の試し履き。
モンベルさんのアルパインクルーザー2500です。
マーモットのパンツの色とのコンビネーションもええ感じー( ̄▽ ̄)
で、登山道を登りはじめると。。。
上り坂を歩き出して、はじめてわかったんですが、ソールの形状のおかげでむっちゃ歩きやすいー( ̄▽ ̄)
そして期待のビブラムソールは。。。
これ、ほんまに滑らへんねー。今までやったら滑りそうな濡れたとことかわざと歩いてみても、全然大丈夫やーん。
むっちゃ、あんし~ん( ̄▽ ̄)
ちゅーてるうちに、ちはや園地に到着ぅ。
ちょっと休憩。
天気えー。空がすっこーんと抜けてます。
頂上に行ったら、てっきり一面の雪やと思ってたんですが、ぜーんぜん。。。
気温は0度。
あっ、雪やっ。。
それにしても、この日は人多かったですわー。
冬の金剛山の方が、みんな好きなんかな?
また、行こっと( ̄▽ ̄)
Android携帯からの投稿