今年から山歩きを始めたんですけど、とりあえずどんなもんかわからへんし、いつまで続くかわからへんしということで、まだちゃんとした登山靴持ってないんですよねー。
ランニングシューズもそうやけど、やっぱり靴が一番大切ですよね。
今使ってるのは、一応登山靴なんですが、近所の靴屋さんで釣り用に買ったやつです。
エレキ踏むのにしっかりした靴ほしーなーと思って購入しました。
まぁそれ履いて歩いてるんですが、特に下りのときに爪先が痛くってとても困ってました。
でも、よくよく調べてみると紐の締め方・・・というか締め具合がマズかったみたいです。
夏休み最終日の大峰登山の際、何点か改善して、しっかり靴紐をしっかり締めて歩いてみると、まるで別の靴を履いているかようにドンドン歩けました。
そういえば、小学校の金剛山耐寒登山のとき、登山靴の紐は固くしっかり締めるように言われたような気がします。
とは言っても、やはりちゃんとした登山靴ほしーことには変わりないんですけどね。
今年中には買いますわ(・ω・)
Android携帯からの投稿