とは言っても七色での釣りは日曜日です。
前日の土曜日は、普通に起きていろいろ家の用事を済ませ
朝9時に出発しました。
昼前に池原の上流部へ到着しました。

綺麗ですねぇ。
こんな状態の白川上流部は久しぶりに見たような気がします。
もっと水量があれば、バスもここまであがってくるん
でしょうけどね。
白川の放水口付近です。

なんか、すんごくええ感じとちゃいますか?
ちなみに来週の土日は池原で釣りの予定です(^-^)v
今回は釣り用にサンダルを新調してきました。
みんなが大好きなクロックスです。

限定モデルだそうですが、違いわかります?
はじめてクロックスを見たとき、どう見てもトイレの
スリッパにしか見えなかったんですが...
やっぱりトイレのスリッパですね(笑)
ついでに、偏光グラスもおニューです(^-^)

メインに使用しているのはサイトマスターですが
僕は非常に目が悪く、サイトマスター使用時は
使い捨てのコンタクトレンズを装着しています。
普段はもったいないので、メガネの上からオーバーグラス
タイプのものを使用しています。
で、今まで使っていたのがLOGOSの偏光グラスです。
確か2,980円くらいのものだったと思います(笑)
たまたま買って使っていたのですが、そのうちそのうちと
思いつつ、なんとなくずーっと使い続けていました。
今回はDAIWAのちゃんとした?ものをようやく購入しました。
しかし、今回使用してみましたが、別にこっちのほうが
良く見えるってわけでもないようですね(^-^;
でもいいんです。
オーバーグラスタイプなのでどうしても大きなメガネに
なってしまいますが、その割にはスッキリしたデザイン
だと思いません?
装着すると、こんな感じです。

意外とオーバーグラスタイプっぽくないでしょ?
ちなみに、僕が(勝手に)師と仰ぐアングラーが
ヒロ内藤さんなんですが、オーバーグラスタイプの
偏光ってある意味ヒロさんのトレードマークみたいな
もんだったでしょ?
それが、最近はしていませんよね、オーバーグラスタイプの偏光。
度入りの偏光に変えちゃたんですね。
それを知ったとき、ちょっとショッキングでした(^-^;
ヒロさんにはあのままでいて欲しかった・・・(笑)
ところで今日は、池原ダムを越えて、七色ダムを越えて...
その先の川で陸っぱりをしました。
セイラミノーでヒットです(^-^)

40UPも釣れました(^0^)

夕方、七色へ戻ってスロープロクマルさんのところでも
釣りました(^-^;

夜はきなりの湯へ行って、その後、明日のタックル
の準備をしました。
コーヒーを飲もうと思って自販機へ行くと...

まだ、HOTあるんですね。
っていうか、こちらは一年中あるんでしょうか?
えぇ、この暑いさなか間違って赤いボタン押しちゃいました(-_-;
仕方ないので、それは置いといてもう一度買い直しました。
でも、なんなんでしょうか(-_-)...冷えてないっすよ(T-T)
そのあと、かぶと虫取りに行ってきました。

普通の土日ですが、なんか夏休みみたいですね(^-^)
さて、次回はいよいよ七色釣行記です...つづく(^-^)v