
池原のガイドサービスをされている井上さんが
得意としているフローティングワッキーでも
使用されているワームです。
僕自身も池原で井上さんとご一緒させていただいた
ときにはじめて出会ったワームです。
このワームは自重もあるので、飛距離もでますし
その形状とハイフロート素材のおかげで
このワームでスキッピングすると面白いように
飛んでいきます。
ワッキー掛けで水面を泳がせるとすごいトルク
でこれまた面白いように泳ぎます。
チャプターなどでFECO認定されているワームを
使用する機会が多いですが、この認定は例えば生分解
する素材を使用しているなどがその条件になっていると
思います。
別にその基準に異を唱えるつもりはまったくありませんが
このセブンこそ、実は究極のエコワームではないかと
思っています。
ハイフロート素材のため、水面に浮いて絶対に沈みませんから
万が一のときも必ず回収できます。
しかし、それよりもこのワームの特殊マテリアルがすごいです。
ワッキー掛けでマスバリを何度差し直そうが
絶対にちぎれません。
このワームって1本あれば一生使えちゃうんじゃないかと
思うほど丈夫なんです。
現に今まで使用しているセブンはまだ1本たりとも
捨てていません。
今回追加で購入したのも、4インチのホワイトと
ピンクを所有していなかったので買いました。
これぞ、究極のエコワームじゃないでしょうか!(@_@)
ところで、明日の祭日は七色行かれるかたいらっしゃいますかねぇ。
はぁ...行きたいなぁ...(-0-)
今週末はたくさんの方がプラにいかれるんでしょうね。
ピンスポの大会もあるそうです。
はぁ...行きたいなぁ...(-0-)
みなさんのご健闘をお祈りしています。
試合の日にさえ、釣らないでいてくれたら...(-0-)
それまではみなさん、た~くさん釣ってきていいですよぉ!(^0^)
僕は都合により、次回の七色は21日・22日の土日の
1泊2日でプラに入る予定です。
まだまだ、先だなぁ...(-0-)