淀川ええの上がってますよ~(^0^) | けんすけのバス釣り日記

けんすけのバス釣り日記

バス釣りとトーナメントと日常のあれこれ。

阪神タイガースの関本選手をみるたびに、楓井プロを思い出すのは
僕だけでしょうか?

土曜日は東京に行ってきました。

画像0061

新宿で乗り換えをしようと通路を歩いていると
プラレールが設置されていました。
子供向けの配慮だとは思いますが

画像0062

子供は釘付けで動きません。
この配慮は絶対間違っていると思います。
ちなみに、僕と同じく子供待ちのお父さんが
他にもいました(-0-)

帰りは夜行バスで帰ってきましたが
家へ帰ってすぐに支度して
淀川に行ってきました(^-^;

画像0069

ジャスト50cmです。
よく言われることですが、やはりこのときも
見えているバスの中で一番小さいやつが食ってきました。
2本はロクマルいましたね。僕には釣れへんけど(-0-)
神のルアーなら釣れるんでしょうか?
でも、でっかい口ですね(^-^)

画像0068

毎年この季節は淀川で楽しんでいます。
ハイプレの淀川でビッグバス!なんて感じの記事が
よく見受けられますが、この時期の淀川は
かなりイージーです。
他のアングラーが大物を釣る場面も本当に良く見かけます。
あんまりプレッシャーも関係なく釣れるみたいですし。

画像0071

今日のヒットルアーはジャバロンでした(^-^)v