きゅうりと青じそのさっぱりいなり

 

 

560kcal 25分

暑い時期に食べたいさっぱり味の「いなりずし」。油揚げは電子レンジで加熱して、手軽に味を含ませます♪きゅうりがたっぷり入っているので、パリパリした食感が心地よくカロリーダウンにもなります!

 

材料

【2人分】

きゅうり
油揚げ
青じそ
しょうが
ごはん
[A]水
[A]しょうゆ
[A]みりん
[A]きび砂糖
[B]酢
[B]きび砂糖
[B]塩

1 本
2 枚
4 枚
2 片
250 g
100 ml
大さじ 1と1/2
大さじ 1
大さじ 1
大さじ 1
大さじ 1
小さじ 1/4

作り方

1
【下準備】油揚げは長さを半分に切る。きゅうりは小口切りにする。青じそ、しょうがはせん切りにする。

2
耐熱のボウルにAを混ぜ合わせ、油揚げを入れる。ふんわりとラップをかけて、電子レンジで5分加熱する。そのまま粗熱をとり、味を含ませる。

3
きゅうりに塩少々(分量外)をふって5分ほどおき、出てきた水けをしぼる。

4
ボウルに温かいごはんを入れ、混ぜ合わせたBを加えてさっくりと混ぜる。きゅうり、青じそ、しょうがを加えて混ぜ、4等分にして俵型ににぎる。

5
2の油揚げの汁けを軽くしぼり、まな板の上に置く。菜ばし1本をのせ、両手で押さえながら菜ばしを前後に転がす。こうすることで袋状に開きやすくなる。油揚げの切り口を少し内側に折り込み、中に5を詰める。