特選!そうめん

 

 

427kcal 35分

手作りのめんつゆで食べるそうめんで、いろんな薬味を添えると、最後まで飽きずにおいしく食べられます♪めんつゆのベースとなるかつおだしは、追いがつおをしていっそう風味豊かに仕上げます!

 

材料

【3人分】

そうめん
かつおぶし
[A]昆布
[A]かつおぶし
[A]水
[B]みりん
[B]薄口しょうゆ
[C]青ねぎ
[C]みょうが
[C]おろししょうが
[C]白すりごま
[C]芽ねぎ

300 g
ひとつかみ
1 枚 (7㎝角)
3 つかみ (血合い抜き)
1200 ml
60 ml
60 ml
適量
適量
適量
適量
適量

作り方

1
【下準備】鍋にAの昆布と分量の水を入れ、30分以上おく。Cのみょうがはせん切りにする。青ねぎは小口切りにする。

2
かつおだしをとる。昆布を水に浸けた鍋を火にかけ、沸騰直前に昆布をとり除く。沸騰したら火を止め、かつおぶしを加え、そのまま18分おく。キッチンペーパーを敷いたざるでこす。かつおぶしに残っただしは、お玉の背でやさしくしぼる。

3
そうめんつゆを作る。別の鍋に2を360ml取り分け、Bを加えて火にかける。沸騰したら火を止め、かつおぶしひとつかみを加える。5分ほどそのまま置き、キッチンペーパーを敷いたざるでこす。かつおぶしに残ったつゆは、お玉の背でやさしくしぼる。粗熱をとり、さらに冷蔵庫でしっかり冷やす。

4
別の鍋にたっぷりの湯を沸かし、そうめんを袋の表示時間より30秒短く茹でる。ざるに上げ、流水で洗って表面のぬめりを落とし、さらに氷水に浸けて冷やす。やさしくしぼって水けをきる。

5
そうめんを器に盛り、3のつゆ、好みでCの薬味を添える。