職務経歴書

 

20××年4月~現在 株式会社××システム
・事業内容:ネットワーク構築
・資本金:××××万円 売上高:××億円(20××年度) 従業員数××名 上場

 

<職務要約>
××年間にわたり、情報システム部において社内ネットワークの構築・運用業務を担当。
業務用基幹システムの要件定義から導入後の保守運用まで一連の業務を遂行しました。
――――――――――――――――――――
20××年4月~現在
【所属】情報システム部××課
メンバー数/社内インフラ担当3名
役職/20××年10月よりマネージャー

 

<担当業務>
社内SEとして以下の業務に従事
■社内ネットワーク構築・運用管理
・サーバー構築・管理運用(mail、DNS、バックアップサーバーなど)
・社内導入機器選定および設定
・グループ網ネットワーク運用管理
・事業所増加・移転に伴うシステム移動手配
・社内およびグループ会社のエンドユーザーヘルプ

 

■新規事業立ち上げに伴う業務用基幹システムの企画、構築、運用
・要件定義
・ベンダーとの運用調整、コスト管理
・進捗管理
・導入後のオペレーションマニュアル作成

 

[システム環境] OS:iSeries(AS/400)、DB:DB2、言語:RPG4

 

<身についた知識・スキル>
・業務用基幹システム構築業務で身につけたプロジェクト全体をマネジメントするスキル
・社内関係部署の要望を把握し、協力会社との調整・折衝を
 経験したことから得た課題を把握する力、解決策を提示し遂行する力
・システム全般に関する包括的な知識・スキル

 

 

以上

 

 

ポイント①

 

・技術・業務・工程・役割・規模など、相手が必要な情報が過不足なく網羅されています。

 

ポイント②

 

・携わってきたOS/言語/ツールなど、開発環境を明確にされています。

 

ポイント③

 

・アピールしたいスキルが抜粋して書かれているため好印象が残ります。