ご訪問いただき、ありがとうございます。


男子中学生ふたりの子をもつ

アラフォーパート主婦です。


3年前から時短パート開始!

教育費、老後資金、住宅ローン返済資金をなんとか貯めたい。でも今も楽しみたい。


よろしくお願いします✨







夏ボーナスも入って

預金も少し増えました。




それで、今後は投資にも

今よりお金を回していきたいって

思ってるんですけど、



その前に

整理するためにも

我が家の金融資産の割合を出してみました。




まず驚いたのが

思ってたよりあるんだって事。

保険とか財形とか普段あんまり見ないですからね。




それで、出してみた割合が



預金・・・60%

保険、財形等・・・38%

投資(NISA)・・・2%



あら!

思ってた以上に投資の割合が少ない爆笑

2%しかない!





NISAは積立投資枠で積み立てていっているので

割合は少しずつ増えていくであろうことと、



3年後には大学受験が始まるので

預金は少しずつ減っていくであろうと

思っていたのですが、



今現在思っている以上に

投資の割合が少ないのと、



少し教育費の目処もついてきたので

今後は積極的に投資に回せる分は

回していこうと思います。




積み立て投資枠の月々の投資額を

増やすよりは



まとまった金額になったら

タイミングをみて成長投資枠で投資信託を

買い足していこうかなと思ってます。



住宅ローンの繰り上げ返済と

迷うところもありますが、、、




その時にまた考えよう(๑•̀ㅂ•́)و