今日は子供の保護者説明会だ。
私の気分を分かっていたかの様な天候、土砂ぶりと風が肌に突き刺す悪天候だ。
どうも、不特定多数の集まりは昔から好きになれない。
必要以上に気を使ってしまう。
気にしなくて良いほど細かいことにも気づいてしまう。
手持ち無沙汰でどうして良いか分からない感じが、
他の保護者との会話や雰囲気に気を使うのが原因だろう。
浮かないように、そして、ちゃんとした親に見られたいという考えも顔を覗かせるから、
様々な感情がミックスジュースみたいにドロドロになっている。
現在インターナショナルプリスクールに通わせているのだが、来年から小学校に入学する。
英語力の持続のために、サタデースクールやサンデースクールなども紹介されていた。
予想通りくたびれて帰ってきた。
行くだけでも偉いと自分を労って、帰りにはちょっとだけ自分にご褒美をと芋を食べた。
説明会は頑張る場所ではなく、情報をもらう場所だしね。
きちんと出席しようと思っている時点で、十分偉いだと思う。
夜は無理せず、湯船にゆっくり浸かり、自分に小さなご褒美を与えてのんびりする。
そもそも人の関わりは疲れるもので、無理して明るくしなくてもいいんだよ。
予想外の楽しみもまた人との関わりだから、マイペースに。
