病める大企業
X(旧ツイッター) https://twitter.com/tenshoku_sensen
うつ病休職者大多数
いまの会社を、ちょっと調べてみたら「ホワイト企業」らしい
就職・転職難易度が、SSSとか、SSとか、ほんとかよくわからないけれど、けっこう難しいと勝手に外野が評価しているみたい。いやいや、そんなことない。中途だって、毎年百人単位で採用されてて、年齢も20代~50代まで幅広。
わたしが言いたいのは、そこじゃあない。
そこじゃなくって、こっちこっち!
ホワイトだとおおおおおお?いやいやいや・・・・ねえぞっ
ちょっいと待って!その広告、ウソぢゃね?
就職も転職も、みんな必ずチェックするのがクチコミサイト。
まだ見てないかたは、必ずチェック☆ところが、クチコミで転職すると、どうにも、しっくりこないわけ。
前いた会社は、5点満点中3.8くらい→すぐやめた
だいぶ前の会社は、4.2くらい→すぐやめた
いまも、4以上
一番好きだった会社は、3.3(笑)→長くいた
それで、気づいた。
会社の評判とかクチコミサイトって、
従業員数が多い企業だと、単にクチコミ数多め
その多くは、転職する勇気がないプロパーの書き込み
書き込む理由は、他社の口コミが読みたいから
※自分の経歴や所属した企業の口コミを書かないと、他社の情報が見られない。よくできてる・・・
プロパーは新卒から、何十年も所属しているもんだから、会社は、ほぼ実家のように愛社精神、実は高め
さらに、クチコミの評価は、
〇給料
〇福利厚生
〇やりがい
〇風通し
〇社員の士気
〇20代の成長環境
〇長期働けるか
〇社員の相互尊重
なんかで構成されてて、福利厚生や、労働環境についての評価率が高めなんですわ。だから、福利厚生はいいのに、社内は、まったくやる気のなしで、まあだいたいは、中身腐ってたりね
そこで、
クチコミを中途入社のひとだけに絞り込むと、あらよっと!
ぜんぜん違う評価のご登場
わが社も、中途の口コミに絞りこんでみたら、一気に芳しくないクチコミがズラーッと並ぶですよね~?やっぱり?
・・・
みな、同じように悩み、戦い、去ったのね・・・・・。
気づくのが遅くなったわ。
ちなみに、なぜかプロパーは、うつ病で休んでいる方が非常に多い。あれ?ホワイトじゃなかったんだっけ?
入社して、いちばん驚いた。
箱入り娘と息子だから、みんなちょっと言われると、病んじゃうみたいです。なるほど~・・・・・・・・・
チャンスをくれて、採用してくれた会社には、とっても感謝しているものの、とにかく、事業は全部つぶされ、よくわからない業務だけ大量にあり(でもどうせ、使わないでしょ?のちのちみたいな)、あとあれ。大企業はさ、プロパー天国だから、中途では出世できないし、さらに女だと、もうまったくムリゲー。情報さえ共有されない、仲間外れ~。笑
で、やる気そがれちゃってね~
いる価値ないなーって思って。でも、そうじゃないから、自分の価値を理解してくれる会社へいくんだ。それで転職活動再開したけど、50代はひときわ厳しいねこれ。笑
書類?ぜんぜん通過しねえ。笑
来月あたりまでに、2社くらい通ったらラッキーくらいかな。
みなさんはどおですか?
書類は、通過しないのが普通だから、あまり落ち込まないようにね。転職初心者あるあるだけど、書類なんて、100社送って1社通ったらラッキーくらいなもんだから、週に100社くらいはエントリーガンガンしてみて。様子見くらいの気楽さで。
だいたい通過しないから、だよねー?って流す。