
転職活動 ➉
久しぶりの更新となってしまいました!
気分に合わせインテリア模様替えして、黒とグレーにまとめたら、やっぱりよくなかったのか・・・
面接1社目
スカウトいただいた大手企業の面接
面接事態はラフなものでしたが、入社したら激務&ハード&人間関係ぎすぎすなこと間違いなし、競争激しいコンサル会社
いいのは給料条件だけで、さすがにこの年でコンサル会社に行って、若手に頭下げるのも、うっとうしい&できそうもない・・。
いま、この会社に勤務している友人に尋ねたら相変わらずの激務とのいい噂ばかりだったので(笑)迷わず一次面接で辞退。
面接2社目
スカウトいただいたユニコーン系企業の面接
管理職ポジションでの採用ということで、条件面はよかった
ものの・・・会社評判を確認すると、えげつない悪評のオンパレード・・・コワいなあ~・・・・どんだけウラミかう経営してんの・・・
単純に業務とサービスに興味を持てなかった&将来性を感じれなかった
管理職になると、数字を背負わされ、それを無理やり部下にやらせる(プレイングマネジャーでない限り)という、まるで悪徳業者のような仕事でしょう?
わたしには、とてもできないので、こちらも辞退
ひとに命令するくらいなら、自分でやりたい・・・
面接3社目
40代50代で厳しいと感じるのは、書類選考率が圧倒的に低下したこと。日々気になる案件を確認&応募して、エントリー。
なんとか書類通過した、自発的に受けたベンチャー案件です
面接はスムーズに進み、ぜひ一緒に仕事してみたいと感じました。一方、会社について細かく調べ将来性を考えると不安要素がとても大きいベンチャー・・・
それと、どうしても一緒に仕事をするイメージができない・・・
なんとなく肌感覚が合わないというか、一緒に仕事をするイメージができなないまま、次回2次面接の予定
面接4社目
大手企業の面接
業種は正直興味がない・・・たぶん、のんびり仕事できる。
面接はスムーズだったんだけれど、自分の上司になるひとより、自分のほうがスキルが高そうな点で懸念・・・
とても感じがいい方だったけれど、わたしの職務経歴説明を聞いて、一瞬顔が引きつっていたのを見逃さなかった・・・
直感が敏感すぎると、一瞬の表情で読めてしまうので、非常につらい・・・
やっぱり自分よりできる部下など、持ちたくないのが世の常
面接5社目&6社目
書類選考が通過したものの、
いったいどこから、どのポジションに応募したのかも、今やわからないという、勢いで応募したらしき案件
来年に面接ですが、志望度は10%以下なので、辞退するか考え中
書類選考にたいして通らないくせに、辞退をする・・・
悩ましい・・・中高年の転職
久しぶりに ”おみくじ”
と、いうことで、前回「凶」をひいた神社に再び行ってみました。実際は、その後、1度行ったのですが、同じく「凶」をひきました。すっかりへこんでしまって、足が遠のき・・・
今回、数か月ぶりにおみくじを引いてみたところ・・・
「凶」
えー----っ!!!
と思い、見なかったことにして、もう一度チャレンジ
「凶」
いやもうね・・・
その後、別の神社で「大吉」を引いたのですが、なんとな~く気になっていたら、翌日、応募中でいい感じだったのんびり企業から、案件がクローズの連絡。・・・・
神はお見通しらしかった・・・
総括
振り返ると、思ったより面接を受けてたことを褒めたい。
残念ながら特に行きたいと思える企業には出会えず。
転職活動は、難航ですが、なんとか、がんばってます。
ちょっと黒とグレーのインテリアは中止だな・・・
黄色にしようかな。やっぱり「金運」の色ということで。