転職活動の成功秘話③ 自己PRは、これで勝てる | 40代!女の転職戦線異状あり

40代!女の転職戦線異状あり

40代50代ブログ「転職ほぼプロ」
ポンコツのブログによる転職記録

前回、前々回で

転職成功法の秘儀

転職で避けるべき会社:合わない社風例

をお伝えしてみました。

 

今回は、「勝つ自己PR」について、考えてみたいと思います。

 

自己PRを履歴書に書いたり、面接で話すのは、たいした応募理由がない中だと苦痛なのですが、毎回同じ回答では通らなかったので、少し手間をかけるように途中から変更したところ、なかなか効果的だったので以下をオススメしたいと思います。

 

1. 自分の経験や実績、人より勝っている点などひとます書く

白紙にバラバラとキーワードで書き出し、点と点を結んだりします

 

2. 求人広告の文章から会社が欲している人物像を書き出してみる

なるべく新卒採用のページも読む

 

3. 企業ニーズと自分の強みが一致する点と点を探し出し、むりやり点と点を線で繋げてみる。

ここが第一関門で、キーワード同士を無理やり結びつけると、「あっ!意外と自分のこの点は、この会社のこんなところに役立てそう!」なんていう発見をしたり。

 

その線を眺めて、文章化をイメージしてから、いよいよ自己PRにするため文章化。さんざん考えてきた過程があるので、面接でもスムーズに企業の特徴や、何が活かせるかを話せるようになっています。

 

当たり前といえば、当たり前なのですが、企業への志望理由が明確なほど、面接に繋がる傾向が高かったです。

業界や職種でなく、なぜその会社なのか。なぜその会社のその仕事なのか。どんなことを経験してきて、活かせるのか。そして未来への展望(こんなことができます!)的な。

 

自己PR文を書いたり、面接で話すには、事前に調べたり、考える作業が必要となり、手間がかかるのですが、思った以上にこの点ができていない転職希望者が多いらしいです。(みんな忙しいし、面倒くさいもんね。)

 

そのせいか、面接官から履歴書の自己PR文をときどき褒められました。

 

「いやー、うちのこと、よく知ってるね」

 

アラフィフながらこの作業を通して、書類が通り、面接も通過できたので、かなり面倒ではありますが、少しでも参考になれば幸いです。

 

海外コスメや雑貨のお得な情報サイト

 

 

キョロキョロ転職ブログキョロキョロ
   
   転職活動ランキング 

キョロキョロにほんブログ村キョロキョロ
    にほんブログ村 転職キャリアブログへ
   にほんブログ村