パイナップルケーキを食べすぎて体重が増えたことは言うまでもなく、ダイエットかね
高尾山
ついに先日行ってきました
高尾山は新宿から京王線で1時間くらい
東京都とは思えないほど、緑豊かで気持ちがいいです
いくつかコースがあるんだけれど、人気の「稲荷」「6号」は、雨天後だとシューズはちっと滑るので、今回は吊り橋がある4号路へ。
平日なので、そんなに人はいませんでした
土日だと、この吊り橋、ひとがわんさかですからね~
こちらのコース、陽がある日でも景色が見えない、日蔭コースなので、ひとりだとちょっと怖い感じもあります~
しか~し!4歳児くらいの子供さんも両親に連れられて歩いていたりするので(すげーな!オイ!)、そんなに心配することもなく、朝早くから登った方々が下山してきてすれ違うので、寂しくもないです
山頂まで4号路で向かい、そして名物の1日限定700杯
なめこ汁を頂く
きゃ~
美味しい~
下山は、参拝がメインだったので、途中からリフトへ乗ってみましたが、高所恐怖症のわたくし。
強烈に、猛烈に怖かったです・・・
歩けばよかったとさえ思いました。
小学生の団体は楽しく乗ってましたが、富士急ハイランドのFUJIYAMA以来の恐怖で足が震えますた・・・
こいつぁ~恐ろしい乗り物だわ・・・
でも高いところが平気な人達は楽しいらしいね?
サクサク歩いたので、帰りは駅前の温泉スパへGOGO
ここのお風呂は最高でした!
源泉ではないけれど、疲れが取れる炭酸泉、岩風呂や、そして下の画像の檜風呂
これがね~もう最高でしたよ。
サウナでしっかりマッサージして、駅前でお蕎麦頂いて、超楽しかったです
えっ?
なになに?
もちろんひとり旅ですよ~
ひとりでも、めっちゃ楽しかったです
大満足
思い返してみると、いつも最高の出会いや経験はひとり行動しているときに起こりました
海外留学へ行ったときも、ひとり
どうしても行きたいところへ行って、素晴らしい仲間に出会ったときもひとり
海外旅行もひとり、そして素晴らしい出会いに恵まれる
けっこう、ひとり行動って大切だったよね~
と、ふと思い出せた旅でした
登山(ハイキング)、楽しかったな~