
パッションを取り戻せ!
パッションリターンズ主宰
島貫賀津衣(しまぬき かずえ)です🔥
初めましての方はこちらから
皆さんテレビドラマって観ますか?
私は毎シーズン、2~3個観ていて(録画)
今期は
「笑うマトリョーシカ」
「海のはじまり」
「ブラックペアン2」
を観ておりました。
どれも人間の心の動きが感じられる作品で面白かったんです。
「笑う…」は、人の心をコントロールする怖さと、ラストのどんでん返し、
「ブラックベアン」は、ひたすら華麗な手術シーンに萌え。
「海のはじまり」は、暗すぎたので出勤前には見なかったほどw。
ただただハッピーなのもいいけど、人間の汚いところとかも描いている作品がわりと好きです。
「こんな設定はありえない」とか「人間っておもしろいなあ」と思えるような。
そして、過去のドラマで印象に残っているのは
「いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう」
なんと!!!
私がNissy沼にハマる原因となった作品です。
Nissy(西島隆弘さん)の役が、私の好みのタイプドンピシャ!
襟つきの服が似合うお育ちの良さが醸し出される感(御曹司感)
一人称は「ボク」
優しい
姿勢が良い
恋愛においてはぐいぐいくる感(大切に愛してくれる)
もともと「カワイイ顔のアーティストだな」と思っていたけれど、
すべてが網羅されていたことで、深い沼に。
いわば「西沼」にずぶずぶとハマっていきました。
結局結ばれないという役柄なのですが、
「絶対こっちのほうが幸せになれるのに…」
と思って観ていました(笑)
御曹司だからお金あるし…と思っていたけれど、
ドラマは「お金ないけど本当に好きな人」と結ばれます(笑)。
実際のところ、恋愛や結婚での経済力って、
どれくらいの影響があるんでしょうか。
若い頃の私は、経済力があるってことは努力してきたってことであり、
それ自体が魅力♡と思っていましたが、
歳を重ねた今、純粋に、心や魂のきれいさに惹かれますね(笑)
貧乏過ぎるのも困るけど!
普通は、年を追うごとに経済力を重視するので、
逆だろと思いますが、不思議なものです。
20代の頃から
「いろんな価値観があって、いろんな人生がある」
とは思っていましたが、
こんなにも価値観が変わっていくとは知りませんでした。
でもそれも長く生きてきた証。
これからも変わる価値観とともに、
その時々のベスト、その時々の幸せを感じて生きていきたいなあと思います。
=======
人生を進む中で、変化も楽しいけれど、心がぶれることに苦しい時は、
自分の内側をみて自分の軸をしっかり持つことも大事。
自分のほんとうの気持ちに気づくには、「ゴキゲン会」がお役に立てると思います♡
ぜひぜひ毎朝8時に一緒に瞑想して、ゴキゲンな毎日を送りませんか?
こちらから↓

よかったらフォロー👍️いいね👍️コメント👍️
お申し込み👍️お問い合わせ👍️
お待ちしております
平日毎朝8時からの瞑想会♡
個別トークでお問い合わせもOK
Instagram
https://www.instagram.com/passionkazumi/