色違いで制作させて頂いた ハーネスとハーフチェーン♪ | 手織りの首輪・リードの制作 グッドボーイ工房

手織りの首輪・リードの制作 グッドボーイ工房

綿100%、手織りで首輪・リードやハーネスなどを制作。工房の話や、愛犬ボーイ(ゴールデン・レトリーバー)や友達のエピソード満載

柴犬ちゃんおふたりから、ご注文頂きました


『テンダーシリーズ』のライン1本の、お色変更です。

少し小さめな柴犬ちゃんだったのですが、リードはやはりMサイズをオススメ致しました。


{C3240652-66EF-421F-86C6-60A40CEA4604}

10歳のフクちゃんは、Mサイズのハーネスとリード(150cm)を、淡いピンクと淡いグリーンの組み合わせで。



{B50A9045-003F-43CC-AE1B-6936BE7B20DC}

4歳のラクちゃんは、Mサイズのハーフチェーンとリードをサーモンピンクと淡いグリーンで制作させて頂きました。


ラクちゃんのリード(150cm)は取って付きで

{4910D427-3BC8-4E5A-A7BE-8933E2621573}

何かの時に、バシッと掴める優れものです


おふたりの雰囲気にぴったりで、とても気に入って下さいました





この間の朝散歩から帰ってきたbébéの額に、ダニ1匹を発見(;°皿°)


血は吸って無かったので小さいダニだったから良かったです。


草ボーボーの場所は、ダニ対策していてもやっぱり注意しないとダメですね。


もちろん、bébéはそのあとブラッシング三昧でした。↓疲れている⁇

{524C31DC-53AF-4A40-A84F-919041CED404}


先代ボーイの友達 2頭のゴールデンちゃんがダニ予防していたにも関わらず、バベシア症になり亡くなりました。

忘れられません…


ダニは本当に怖いです!




大好きな公園に行っても、とにかく、bébéはこんな感じのブッシュが気になります(´_`。)

{113287F1-C6CF-4726-9B88-20C4ACE5E19C}

(もちろん、ダニには注意!)



ひとしきりボール遊びを満喫すると、

{79C48CC3-E1F8-4204-A2CE-F806D8A17FED}

{6B1F32F5-76F6-44E4-AE8D-828208817D63}


ブッシュへズボッ


入って行ったブッシュに向かって『こらー!帰っておいで‼︎』と叫んでいたら、右側から涼やかな顔をして戻る…

{70107515-78E0-4C78-8080-91F6209E2C0D}



また別のブッシュへーー

{CAAEB0F4-EF9E-4C64-8B48-E932E75406AC}


そして、呼んだら戻る…

{959D6844-79FF-4913-97BF-A88B1AA85DD4}



自由奔放なのか、聞き分けが良いのか、全く分かりません



なんせ、元気いっぱいのbébéに、いつもハラハラドキドキしっぱなしな私なのです…



この日もまたボールをゲット!

{79BFF304-2179-4C6E-99E4-4E069967F9CE}



{CE4C7978-C51A-4BFF-A8D2-BC44DBDB94F0}

『ペピイさんのももシリーズ』のレッドの首輪と


{479229F2-C327-4AF6-B71E-748B0FC75203}

『ルーシーシリーズ』ピンクとブラウンのリード(60cm)は、ラブのアリスちゃんからのご注文でした




椅子に座ってボーと休憩中の私の足もとにやって来たbébéは、必ず背中を向けています。

(草履ですいません💦 これからの時期は草履を愛用しています。)

{0EEA21C8-F62A-407E-A20E-379C205624F2}


この体勢は、bébéの安心と愛情の表現だと主人は言っています。


時にはお尻をワサワサしてあげると、嬉しそうです

{C02F4B97-E4EC-40A8-894F-90FA79E8F2C3}




工房のサイトは、
グッドボーイ工房へお願いします!