背中を見る限りでは呼吸をしているのかわからない(;・∀・)
脈を取ろうとした時に一瞬、目を開けたので氏んではなかったんだが、それにしてもこんな倒れ方で1時間以上も倒れてる姿は中々に異様だった。
ってか怖くないこれ?
以前からVoレコ用に買ってましたコンデンサーマイクとミキサーも兼ね備えてるMTR、あと音楽ソフトのソナー用に買っているインターフェイスを使ってクリアな声でニコ生が出来るようになりましたヾ(*´∀`*)ノ キャッキャ
更にMTRに内臓されてるエフェクターで声をいじったり、MTRの別トラックでバックミュージックを流して本格的にラジオ番組仕様になってます(ΦωΦ)腐腐腐
あとはジングルとか効果音をシーケンサーのSEでつければ独りで結構本格的な感じに出来ます(ΦωΦ)腐腐腐
後はしゃべるネタだなヽ('∀`*)ノ
ニコ生では色んな話が出来るようにに「ぎぶの雑談部屋」っていうコミュと、ヘドウィグを応援しようという番組「ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ」というコアなコミュを作成して、その時の気分で放送しております。
もしニコニコアカウントをお持ちで暇な方がいらっしゃるのであれば、聴いてみるのも良いかもよヽ( ゜ 3゜)ノ
まぁなかなかタイミングが難しいとおもうけどヽ( ゜ 3゜)ノ
〇ぎぶの雑談部屋
http://ch.nicovideo.jp/community/co40302
〇ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ
http://ch.nicovideo.jp/community/co53680
超久々に深夜の中野で弾き語りをやりにいったんですわ。
で、最近はバイトの販促とかで4時間叫びっぱなしとかあったので発声が上手く出来なくなっていたんですよ(-"-)ウムム
で、そう言うときによく地元の民謡なんかを発声練習代わりに歌うんですが、やっぱ喉にかかるようなガナリ声になっちゃうんですよね(-"-)ウムム
でもリハビリも兼ねてスケールなんかを歌ってみたりなんかもしたんですが今度はリズムが悪いとかピッチがまずいとかで自己修正しながら少しずつ勘を取り戻しながら歌い出しはじめた矢先、青い制服を着た方々4人くらいが俺のところに寄ってきて『残念だけど110番かかっちゃった(・∀・)ノシ』ってさwwwww
自重して今夜は帰ります_| ̄|○
ってか昔から通報されるような所じゃなかったし、ストリートで弾き語りしてる人なんていっぱいいたし、音の返り的にあの商店街ってのは理想的な場所だったのになぁ(-"-)ウムム
明日は高円寺にしてみるかな(-"-)ウムム
はい、逝ってきました一番メインだと言われるコミケ最終日。
でレポしようかなと(´ρ`)
まず、家を出たのが12時前くらいだったんですが、
中野
↓(電車)
東京
↓(バス)
ビッグサイト
という感じで移動しましたらなんだかんだで到着したのが14:15とかでした(;・∀・)
なんだ土曜日とそんな時間変わらないじゃないかとか思いながらも、今日はケツカッチン状態じゃないのでじっくり見れるぞ!と思いながら会場入りしました。
流石に時間も時間なんでこの日は入場規制とか一切無かったですね。
ってか既に帰ってる人も結構いたくらいでした(;・∀・)
で、とりあえずまたしてもどこに誰が出展してるとか一切情報のないまま会場に行った訳ですが、とりあえず分からないんで昨日見てきた東館の方にいってみるかなという訳で移動。
で、東3のブロックから見て行きましたけど・・・・
基本的に東館は成人男性向けのエロ祭りでしたwwwwwwww
幼女、巨乳、貧乳、2次元、3次元、3次元18禁etc
ってかいっぱいありすぎて全部同じに見えてきてた時に脳裏に焼きつき出したのが変な客なのでした。
東方系の格好をしたココリコ田中みたいな人とか、肌ガサガサの顔色悪い人の鏡音レンとか、恥ずかしいでしょうね、生肌露出が出来ない分、肌色生地のもので露出っぽくして頑張ってる人とか絵に描いたようなアキバな方々のかなり年季が入った方々とか。
まぁそういう意味でも人間観察が楽しかったですねw(趣旨を間違えてる)
で、またしても何も買っていないというヽ('∀`*)ノ
唯一、欲しいなと思ったのがジョジョの「ゴゴゴゴ」「ドドドドドド」ステッカーと挫折禁止の立て札、怨とか印とかって仏教系の文字の書かれた封印テープくらいですかね(;・∀・)
まぁ結局それも買わなかったんですけどねヽ('∀`*)ノ
で、東館を見て回ってると15時半とかになっちゃって、西館みてないやと急いで西館へ向かったのですが、1/3くらい既に閉じており、人もまばらな感じになってました(;・∀・)
でも西館は成人向けというより昭和の香りがプンプンする感じでしたねヽ( ゜ 3゜)ノ
俺らが小学校低学年の時に遊んでた戦隊モノのロボットとかブリキのおもちゃとかなんかそういうの。
で、西館も広いんでちょっと足早に見て回ろうとしていたら何かのアナウンスが鳴り、みんな一斉に拍手がされだしました。
ウォークマンを聴きながら見てたので何を言っていたのかさっぱり分からなかったんですが、おそらく終わりを告げる放送だったんだろうなと。
で、その放送に対してみんなが「お疲れ様」という意味で拍手があったんだなと認識しました。
ってか4時で終わりなのコミケってwwwwwみたいな状態でした個人的には(;・∀・)
で、特に買うものも無かったのでレイヤーさん(コスプレ)を見に行こうと思ってコスプレ広場なるものを目指したんですが、まぁ4時の閉館するような時間帯に残ってる人なんているはずもなく、コスプレ広場がどこにあったのかも分からず終いで最終日を終えてしまいました(´・ω・`)ショボーン
何人かクオリティーの高い人の撮影とかしてみたかったなと心残りな今日この頃でした(´・ω・`)ショボーン
なのでビッグサイトってどんなところだったんだろうと思いながら高台に上り、全体を見ようとすると「あ、ここってお台場の近くで周りは海だったんだな」ってのを知らされました。
そのまま帰ると人間渋滞で大変そうだったので小1時間モンハンやって渋滞回避。
臨時便も出てたからバスで帰ろうと思っていたのですが、りんかい線なる電線なら新宿まで簡単に行けるとの事なんで、帰りはりんかい腺で帰ることに。
途中、選挙の車が呼びかけてきてましたが「うるせえ!!」とかって数人に罵られてましたwwwwwwwwww
選挙カーのアナウンスの人涙目wwwwwww
で、まぁそのまま帰宅してレポしてから死んだように寝てましたとさヽ( ゜ 3゜)ノ
総括!!
「目的無しに行くのはただ疲れるだけ!!」
画像は渋滞回避の時に見たビッグサイト、花のシャア(花の慶事パロ)、3次元エロ、澪の同人、アナログマのおじ様w
いやぁ今日はホントにいっぱい見て回った(`・ω・´)シャキーン
という訳で長くなりましたがライブレポ♪
・矢沢永吉(グラス)
白のパンツ、白のシャツ、白のジャケット、白のマイクで高らかにマイクを振り回し歌ってくれた彼ですが、振り回し過ぎてスタンドにマイクシールドが絡まり、照れ笑いしながら解くシーンが個人的にツボでしたw
あとは客側なんですが、タオルを天高く投げる恒例のアレがちょっと嬉はずかしながらにみんなやってました(・∀・)ニヤニヤ
しかし凄い詞だなと今更思うのでした。
「ノってくれ~♪Ah~♪Ha~♪」ってね♪
↓
↓
・やついいちろう(DJ)
エレキコミックの片割れであるやついいちろうですが、今年も諸葛亮の格好で登場してましたねw
で「劉備軍突撃~!!」とか言ってましたよwwwwwww
しかし彼の引っ張ってくる音源はホントに楽しいんですよね♪
つい危険な最前線に突撃しちゃうんだw
モー娘のピースがかかった時なんか一番後ろに居たのに気づいたら最前列に来てました⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
↓
↓
・マキシマム・ザ・ホルモン(グラス)
今年も奴らは熱かったですねw
えーちゃんの後とか誰もやりたがらなかったらしいんですが、ホルモンがここで自ら名乗り出てたみたいですよ♪
でもそんなもんはなんのその、楽曲「F」から始まり最後のメガラバまであっという間でしたね(;・∀・)
Drのなおの30オーバーネタ結構好きですw
↓
のど飴のCMの曲しか知らないまんまとりあえず興味があったんで見てみたかった彼女ですが、たむらぱんメッチャ可愛いですヾ(*´∀`*)ノ キャッキャ
↓
↓
・岡田義徳(DJ)
たむらぱん帰りで見に行ったんですが、超ロックな格好してエフェクターを片手に良い意味でやりたい放題してましたね♪
おそらくあらかじめメドレー形式に録音したやつを流して後はエフェクターで気分次第でいじるだけみたいな感じにやってたのではなかろうか?
あとギターを抱えて退かずに振り回してましたwwwww
床に叩きつけたりもしてたなw
客席に飛び込んでたりもしてたw
後で分かった話ですが、一緒に行ってたキョンキョンはどうやら同じ時間帯にDJブースにいて、岡田義徳に触れたらしいw
岡田くんカッコ良かっただそうなw
いや、普通に俺もイケメンだなと思ったわ(´ρ`)
↓
↓
・安藤裕子(フォレスト)
初安藤裕子です(`・ω・´)シャキーン
元々、アルバムの評判を聞いて聞き出したのがきっかけですが、彼女のMCのたどたどしさは異常ですwwwwwwww
HEYx3とかでも言ってたけどしゃべりが苦手なんだってヽ( ゜ 3゜)ノ
全部は見てないけどLiveパフォーマンスや歌はバッチリで落ち着いたお姉さんってな感じの可愛い人なんだけどな(´ρ`)
ここのドラマーさんは凄い俺好みのドラムを叩いてました♪
音抜けがよくてアクションが大きく、超楽しそうに叩くの♪
ちょっとした発見でしたわ(・∀・)ニヤニヤ
↓
↓
・SuperFly(グラス)
このイベントの本命のひとつでもあるスーパーフライですが、思ったほど感動が少なかったのはなぜだろう(´・ω・`)ショボーン
いや、良かったんだよ♪
でも1stから次のステップへ向かおうとしていた姿勢が俺の好みに外れだしかかっていたのかも知れない(´・ω・`)ショボーン
もっとサイケデリックに匂いのプンプンするロックをやって欲しかったかなと個人的で勝手なことを書いてみるテストヽ( ゜ 3゜)ノ
↓
↓
・スケボーキング(ウイング)
ああ、昔ちょっと好きだったなぁくらいの感じながら見に行ってみると、めちゃくちゃカッコいいでやんの!!!!!!!!
ドラゴン・アッシュのドラムとサポートベースをリズム隊に、DJのトラックで上モノを流してMCの二人が暴れながらライムを放ちまくる感じで、形態としてもドラゴンアッシュほどDJがオマケでもないし、かといって生演奏隊がそんな難しい事をやらされてる訳じゃないと言う不思議な形態でした♪
途中、ドラゴン・アッシュのKJがゲストで参加してましたよ(・∀・)ニヤニヤ
客のテンション一気に上がったしwwwwwwwww
↓
↓
・PUFFY(フォレスト)
去年も見たし、それ以前からも何度か見てるけど相変わらずなパフィー♪阿部真央までのつなぎとして見に行ったんですが、去年みたいにレイクでやったほうが良かったんじゃねぇの?ってくらい客が溢れてましたねアワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
↓
↓
・阿部真央(シーサイド)
シングル曲「フリー」ってのしか知らない上に、噂だとアルバムの曲はあんま良くないとかって聞いてたんですが、興味あったんで実物を見るのと噂通りなのかを確かめるべく見に行きました(`・ω・´)シャキーン
結果としては斜に構えて行ったせいか全然良くてちょっとファンになった⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
デビューして間もない頃の椎名林檎のようでもありました♪
今後に期待(`・ω・´)ゞビシッ!!
↓
↓
・グループ魂(レイク)
自分たちのテントに寄ったり、まったりしてたら聞けたのが最後から数曲目とか(;・∀・)
なんかガタイのでかいおっさんが女子高生の格好してコントみたいな事をやってたw
ってか演奏が結構しっかりしてるのがちょっと面白かったかなw
ギターソロの場面でクドカンが弾いてないけどモニターでアップになるのはクドカンとかってのもちょっと面白かったかもw
↓
↓
・つしまみれ(ウイング)
グループ魂があまりにも見えなさ過ぎたので隣のウイングテントに行ってたまたま見たアーティストなんですが、バンド名からどんなバンドか全然想像出来なかったんですが、このブースのアーティストって大概パンク系だからそっち系のアーティストが出てくるんだろうなとは思ってたんですが、出てきたのはトリオのギャルバンでした(;・∀・)
で、ベースの姉ちゃんが無駄にエロい空気感を持っててメンバー全員頭振り回しながら気合の入った演奏を見せてくれたんですが音作りの都合上、どんなコードを弾いているのかまったく分からないという( ゚Д゚)ポカーン
この問題は俺も抱えてた問題なんですよね(-"-)ウムム
弦楽器の音作りはそういう意味でも大変です(-"-)ウムム
あとVoが結構カッコいい事言ってたな。
「これが私たちの音楽です。新しい時代の音楽です。そう、ここが時代の最先端なんです!!!!!!!!!」みたいな(・∀・)アヒャ!!
↓
↓
・フジファブリック(レイク)
なんかもうこの辺までくると結構疲れてたせいか、あんまり耳に入らずにぼや~っと見てしまった(-"-)ウムム
で、一緒に見に行ったさめじが帰りのことを考えてテントをしまって帰り支度を先にやってしまおうという事でフジファブリックは2曲くらいで見るの終了(・∀・)アヒャ!!
なんか去年みたいな楽しそうなテンションではなかったのは覚えてるんですがそこはプロだというもので最低限は普通にやってましたよ♪
↓
↓
・ユニコーン(グラス)
さぁ今年のRIJの大本命、17歳でファンになって33歳で初Liveという有様_|\○_ ヒャッ ε= \_○ノ ホーウ!!!
16年か、長いな(*´д`*)ハァハァ
謎めいて15分押しでスタートしながらも客のテンションは上がりまくりで、登場したときには大歓声が上がってました。
で、ニューアルバムから1曲演奏。
2曲目のドラムのリズムだけで曲が分かってしまうのはマニアの印ですね、わかりますヾ(*´∀`*)ノ キャッキャ
まぁ楽曲「服部」をやった訳ですが、民生が最後のほうで歌詞間違えてました( ´,_ゝ`)プッ
で曲中にメンバーに爆笑され、曲終わりでマンバーに泣きつき、MCで「黙ってればバレなかったかも知れませんが歌詞間違えましたスイマセンwwwwww(苦笑)」って自己申告してましたm9(^Д^)プギャー!!
で、一緒に行ってたユニコーンファンと「昔の曲をやってくれると嬉しいなぁ」とか言ってたんですが、その辺の期待は裏切らない彼らです。
楽曲「ペケペケ」とかやってくれましたよヾ(*´∀`*)ノ キャッキャ
なんて言うんですかね、再結成してメンバーみんな落ち着いたせいか全盛期の色んな棘が無くなってるのがよく分かりましたね(´ρ`)
阿部とか超おとなしいというか超集中してるしw
テッシーはキレキャラだったらしいんですが、そんな気配を微塵も感じさせられる事なく、ナチュラルにやってましたね♪
EBIもあんまクール過ぎずにゲラゲラ笑いながら楽しそうにやってたし、西川さんは現役時代を彷彿とさせるようなパフォーマンスを見せてくれようとしてたし(老いを努力でカヴァーしてるのがちょい見え隠れw)、民生が一番普通にやってたかなw
で、EBIが4万人っていう光景でのLiveが初めてらしく、ずっと感動というか驚いてるようでもありました。
そこで民生が「結構お客さん暖かいんだぜ♪」とか「このまま10分くらい見ていたい」とか言ってましたw
去年もエルレガーデンのVoが「・・・・なんだこれ!!!」みたいな事を言ってたようなw
モニターでたまに客席を写すんですが、ホントに地平線の向こうまで人、人、人で埋め尽くされてるんですよね(*´д`*)ハァハァ
そりゃ誰でも驚くってね(´ρ`)
セットリストはちょっと忘れたけど、テッシーの歌う新曲、EBIの歌う新曲、阿部の歌う新曲、民生の歌う昔の代表曲と色々やってくれましたね♪
働く男、ヒゲとボイン、大迷惑などなどただただ感動ですよ♪
で、大迷惑が終わったくらいで渋滞を避けるために早めに撤収。
同行者のさめじが車を取りに行ってくれてたのと俺らが荷物抱えてゲート潜るのがちょうど同じくらいのタイミングで気候もよかったし、宿も安い割りに良かったし、イベントは楽しかったし、飯も美味かったし、色々大成功だった俺らのロック・イン・ジャパン2009はこれで終わってしまいました。
来年は来れるかなぁ(-"-)ウムム
何の仕事をしてるか次第だなぁ(-"-)ウムム
それを考えるとちょっと切ないです(-"-)ウムム
また来年も行けるといいなぁ(´ρ`)
長くなりましたがこれにてレポ終了です。
最後まで読んでくれたかたありがとうございました(`・ω・´)ゞビシッ!!
kwsk書くと長くなるんでルートと一言くらいで手短に(´ρ`)
・椿屋四重奏(レイク)
去年からのお気に入りバンド。でもテンポが乱れる曲があってメンバー内で牽制しあってる場面も!?
↓
↓
・9mm Parabellum Bulet(グラス)
ひたすら暴れに行ってきた(・∀・)ニヤニヤ
一番大きなグラスステージの客席前方の危険地帯で揉みくちゃになるm9(^Д^)プギャー!!
↓
↓
・木村カエラ(グラス)
9mmのノリで前方に紛れ込もうとするもカエラの客は多いけど平和におとなしく賑わう感じですた(´・ω・`)ショボーン
結構、曲的には攻めた選曲だったんだけどな(-"-)ウムム楽曲『サークル』の生演奏バージョンは面白かったな♪
↓
↓
・片平実(DJ)
カエラで賑わい足らずに向かったDJブース。
MJ追悼なのかスリラーがかかってた( ´,_ゝ`)プッ
↓
↓
・中塚武(DJ)
忘れたヽ('∀`*)ノ
↓
↓
・吉井和哉(グラス)
赤い着物を羽織って登場(`・ω・´)シャキーン
イエモン時代の楽園、JAMを含め、有名曲が多数。
吉井さんかっけええぇぇ!!
ちなみにJAMの時のMCで『昔、歌っていたブルースを歌います。』とか言ってました。
カバーでもするのかなと思ったらJAMでした♪
ちなみにたぶんBS辺りで放送されると思いますが、PAテントの前で黄色い巨大タオル掲げてはしゃいでるうざい奴は俺ですサーセンwwwww
↓
↓
・サンボマスター(レイク)
終わりの方から見たんだけど物凄くシンプルでしたね。最後にアカペラで何か歌ってたけど意味がわからないながらに心意気みたいなものを感じましたな♪
↓
↓
・UNISON SQUARE GARDEN(ウィング)
名前聞いたことあるくらいでしかなかったんだけど、見てみることに。
結構ボーカルが臭いこと言ってたな。
『おまえら顔全員覚えたからな!!でみんな笑顔にしてやる!!』
↓
↓
・DOPING PANDA(レイク)
あのファンの熱気は凄かった(;・∀・)
アーティストよりファンが凄かったかも(;´Д`)ハァハァ
といった感じでした。
さぁ今日はもっとハードだぞ!!
矢沢永吉から始まり、ユニコーンまで移動しまくり!!
またレポします(`・ω・´)シャキーン