今日食べた
熊本産『さがほのか』
パッケージ(右下)にはくまモンがいるよ
赤みはあまり強くないけど甘くって爽やかな
でした。
と言っても…
からの情報です。(^^ゞ
からの情報です。(^^ゞ平成12年、香川で開発、育成され始めた『さぬき姫』という新品種の
があります。
種苗法では、25年間、香川県内でしか育成できません。26年目からは他県でも

へぇ~
そんな決まりがあったのか
ちゃん
人気のある品種は25年間の間にその都道府県でガッツリ儲けて、期限の切れる前に、また違う品種を開発するということが重要になってきます。
これからは『夏秋イチゴ』かしゅうイチゴ
がイチゴ戦争に勝ってゆくキーワードみたいです。
夏でも気温が低い長野では『サマープリンセス』という夏秋イチゴがすでにあるそうです。
さぁ!!
今年はどこのイチゴ狩りへ行こうかなぁ~(^^)
ここ数年は、徳島と香川で狩りまくりです(笑)
イチゴって、春のイメージがあるけど旬は今の時期なんですよね!
嘘かホントか、1月~5月が旬で『いちご』???
かるく納得しちゃいそうな感じですよね(^^ゞ
苗がピンピンしている早いうちに今年は行ってみようと思ってます。
外は寒いけどね、ハウスだからポカポカ
ですよ♪
☆今日の逸品☆
昔っから大好きなヨーグルト
ゴロッとしたフルーツがたくさん入っていて、幸せ~な気持ちになります
特に病気の時はね(@_@)
2年ぶりに38度を越す風邪をひきました

やっと元気になりそうです。
Superflyではしゃぎ過ぎたかな~

