小澤修一 | CZOブログ

小澤修一

http://alwin.org/modules/tinycontent/index.php?id=45

言わずと知れた松本山雅FCの2008副キャプテン。


巧みな足技を武器に、攻撃的なポジションを一通りこなすオフェンダーです。




経歴は以下の通り。


旭高校(神奈川県)→神奈川大(部活ではなかったらしい)→静岡FC


ご覧の通り、松本山雅FCの選手の中では最も経歴に華のない選手。




そして個人的にも好きなタイプの選手ではありません。

(別にいるいらないの話でなくて単に好き嫌いの話です。)


ちなみに好きなタイプの選手は「強い・高い・速い」選手。

Jリーグなら矢島卓郎(清水)とか岩政大樹(鹿島)とか徳永悠平(FC東京)とかとか。






しかし好きなタイプの選手ではないものの、松本山雅FCにおいて最も手放してはならない選手の一人だと思ってます。

元プロが多数在籍するクラブにあって、松本山雅FCを地域に根付かせようという意識・行動は郡を抜いていますよね。


その最たるものが彼のブログ。


≪オザログ≫

http://ameblo.jp/shu-no8/


もはや地域リーグという発展途上のクラブにおいてこのブログは神ブログですよ。

Jリーガーの日記にありがちな単なる日記でなく、しっかりとした文章で松本山雅FCというものをPRしていてファンに対して感謝の気持ちをいかんなく表現してるっていうね。

そして大事な試合に負けた後にも、丁寧にその気持ちを表現してくれるって言うのは本当に気力のいる事だと思うし頭が下がります。


松本山雅FCには数多くの素晴らしいプレイヤーがいるけど、実は最も手放してはいけない人物は最も経歴に華のない小澤修一なんじゃないかなぁと思います。

紛れもなく、小澤修一は松本山雅FCの財産ですね。


将来は彼みたいな松本山雅FCを愛する人にフロンと入りして欲しいなぁと今から思う今日この頃です。