九州旅行の続きです


テレビで観て気になっていた佐賀県にある
祐徳稲荷神社へ行ってきました




ついて暫く参道を歩いたのですが、太宰府天満宮の賑やかな雰囲気とは全く違い、シャッター街の静けさにどこか切なさを感じる


参道のお店が開いていたのは2.3軒だったので、今回は寄り道することもなく到着


しかし…
境内の前に辿り着くと、そこには絵巻物から飛び出たかのような煌びやかな社殿が立ち並んでおり、さっきまでの切ない雰囲気も一変








風鈴のトンネル




風鈴の音色がとても心地よくて、サウンドセラピー

効果抜群



私も紫陽花の風鈴を購入しました




願いよ、届け!







沢山の風鈴がそれぞれの音色で奏でるのに、騒々しさがなく、とても優しく聴こえるは本当に不思議



おみくじは



相変わらず、大吉引けず










参道を歩いていた時は、佐賀県頑張れ!という気持ちでいたけど、参拝でこんなにも心落ち着く時間を過ごせたのは初めて。





祐徳稲荷神社って凄いかも…