ペナン州はペナン島部と半島側になっており、二つの長い橋で繋がっています。



本土と島を合わせて178万人、そのうち島には78万人程の人が暮らしているそうです。


178万ということは我が街の札幌と同じくらいですね。


そんなペナン州にあるペナン島での観光あれこれを足早にご紹介致します。



極楽寺


ここはお寺のテーマパークか!

と言いたくなるほど、スケールがすごい




時間の関係でじっくり見れなかったけど、あとで調べたら中はカラフルなデザインで映えること間違いなし



大きな観音様?もいます





素敵な微笑み




ここのお寺に限ったことではありませんが、あちこちに蟹さんの爪のような植物がありました



Googleレンズで調べたら、ヘリコニア・ロストラータというお花のようでしたが、印象的で良く見かけることが多かったです。




こちらはダムです

近くの木々からお猿さんが見えたりもしました




この後、ランチにホーカーへ

どの料理もとても美味しかったですおねがい





こちらはペナン島最大68階建の複合施設

コムタというビルです。


本当は65階だったのを増築して68階にしたのだとか。マレーシアは高層の建物が多いけど、地震のない国なので耐震問題はないのかな。



一番ノッポのビルがコムタです




特大ドリアンのオブジェもありました






そのコムタにあるザ・トップ





ここのガラス張の床が恐怖


大人でもびびっちゃうほどだから、子供が泣いちゃうのは仕方ない ↓





スカイウォークも出来ます




デッキも雰囲気良し、ただ暑かったあせる

曇っていますが、気温36度ありました



今回のペナン旅はお知り合いの方々にお世話になりっぱなし。日本人以上のおもてなしをして頂きました、本当に感謝。




マンゴスチンが食べたい↓↓