4月中旬頃のお話になりますが、我が家で長年愛用していたコーヒーメーカーが壊れました。

実際にはマシンが壊れた訳ではなく、ガラスサーバーにヒビが入り、ある日帰宅すると床がコーヒーまみれになっておりました。

部屋中コーヒー臭がひどいし、色がついて中々落ちないガーンガーンガーンガーンガーン
その時は掃除するのが本当に大変でした💦


はて、明日からコーヒーが飲めないとなると困ってしまいます、私にはかかせません。

割れたガラスサーバーを単体で買うと4000円程度するなら、これを期に買い替えをした方がいい。次も全自動の楽なマシンがいいと私の希望を家の人に話をしていました。


で、届いたのがコレ↓



マグネフィカスタート




しかーし、これがまったく機能しない。
抽出口から出てこなく、直接受け皿に流れてしまう初期不良ショボーン


高い買い物だけに一抹の不安があったものの、デロンギのサポート対応も良く、すぐに新しい商品を送ってくれました。





エスプレッソマシンは初めてですが、このマシンには「カフェ・ジャポーネ」という機能があります。

(日本人好みの深蒸しレギュラーコーヒー エスプレッソのうまみとドリップのすっきりした後味を融合した「カフェ・ジャポーネ」機能。)



でも、ドリップした時の淹れたての香りの良さに比べると香りは少ないです。言うならば、ここが残念でもある。



とはいえ、エスプレッソマシンの良さはラテやカプチーノなども楽しめますので、私もラテアートというやらを試してみました。



↓ ミルクフロッサーの使い方がなっていない




たまに気が向いたら、YouTube見ながらやってみますがやっぱり難しい😓

簡単そうで、出来ないもどかしさ。




最近は面倒になってきて、美味しく飲めたらそれでいいやという結論に至りました。

全自動マシンでここまで本格的なコーヒーが楽しめて、お手入れが非常に楽という優れもの。


全自動マシンを検討中なら、候補にあげてみてはいかがでしょうか。



↓これ買おうかな