支笏湖でsup体験した時のお話。
sup体験は何度もありますが、北海道に居ながら地元での体験はありませんでした。
昨年から支笏湖でsupを体験したいと思い始め、やっと実現!!
湖に反射したお山が素敵
ただ、supを体験する頃には少し風がでてきました。
浅瀬には千歳梅花藻が咲いております。
特徴は全体的に小型で花床に毛がないものをチトセバイカモと分類し、北海道の固有種なんだとか。
清らかな水辺にさく、小さな白い花はまさしく可憐です。
自然を堪能しながら、ボードの上でのんびりしていたら、ガイドさん 風不死岳をバックに逆立ちです!
なんというバランスの良さ
恵庭岳
樽前山の景色も最高
この日は天気にも恵まれ、敢えて湖に浸かって涼んでいる方もおりました。
海水と違ってベタベタしないので、尚のこと気持ちが良い。
参加者は道外の方が多いのかと思っておりましたら、ほぼ道内人でびっくり‼️
昔は支笏湖で水遊びなんて想像もしていなかったけど、支笏湖のイメージが変わった貴重な体験でした。
※道民あるあるですが、支笏湖🟰危険⚠️と思っている方が多いはず。(若い方は違うかもだけど)
そういう風に教えられて来たし、支笏湖の怖さは道民が良く知ってるからね。
実際に今でも残念な事故は多いですが、ツアーの参加であればサポートしてもらえますので安心なはず。勿論、油断は禁物ですけど
千歳空港からも車で40分程度と比較的アクセスしやすいので、北海道にお越しの際は是非お立ち寄り下さいませ。