能取湖にあるかがり屋さんで
お食事を堪能した後は貸切風呂へ



ガラスに反射して、うちの人のが写っておりました。


皆様のお目を汚すところでした、気をつけないといけないですね汗汗



お風呂上がりの流氷サイダー




シンプルだけど美味しい。


いつものことながら、とっても早い就寝となり、

気がつけば翌朝でした。



朝は早めの朝食




旅の目的である流氷を見に行くため、早めにチェックアウトしました。







昨日のうちに電話予約はしておきましたが、すでに受付は大混雑




7割は外国人です



チケットを手に入れて船に乗り込みます



しかしながら…

流氷は沖合へ行ってしまい、乗船前から本日は流氷が見れないと言われていました。



運が良ければ、こんな感じかな







運のない私達の場合だと

流氷のかけらのみ爆笑




因みに今回乗船したおーろら号

うちの人が気がついたのですが、知床で同じ船を乗船してました。





確かに…同じ名前の船、会社名も同じ

夏は知床、冬は網走で運行しているのですね。



流氷は残念な結果となりましたが、今度は是非とも紋別のガリンコ号で再チャレンジしたいです。